-
お湯自体は伊豆にありがちなさっぱりしたものだが、湯船の底からぼこぼこと(パイプを通してだが)噴出する源泉には感動さえ覚える。温泉の香りもよい。
ポンプアップするのではなく、川辺から自然に湧出する昔ながらの温泉の風情が感じられる。
小さな無料の休憩所があり、入浴後にくつろぐことができる。
トイレがよくないという書き込みがあったが、新しいトイレが3つあって、気持ちよく使用することができた。
昔は湯治宿もしていたそうだが、今では少しずつ手を入れながら湯船を守っていらっしゃるようだ。
湯船は思ったより深いので、足下をよく確かめて入ること。
空足を踏んで頭から湯船に落ちる人を目撃。
お湯は少々熱め。
体を冷ますのと湯船との往復。冬場はちとつらいかも。
夏場にまた訪れ、川のせせらぎを聴きながら昼寝したいものだ。
ひなびている。29人が参考にしています