-
投稿日:2017年7月30日
自然、田舎、静けさを感じることができま… (早戸温泉つるの湯)
村八分さん
[入浴日: 2017年7月29日 / 5時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
自然、田舎、静けさを感じることができます。
200km走行し10時到着です。
国道からちょっと急な坂道を降りたところに駐車場があります。
駐車場は15台以上可能です。
エレベーターで3Fから1Fへ降りて入口です。
入口横に飲料用温泉があります。
2リッター以上は別途有料とのこと。
一杯飲んでみましたが、イオウと塩分の味がしました。胃腸にいいとか。
券売機で購入。
券は帰る時に渡します。
カウンター脇に貴重品ロッカーあり、風呂入口にもロッカーがあります。
大きなお風呂、熱い源泉が、湯冷ましエリア経由流れてきます。(かなり熱く2秒以上手を入れておくことが無理)
ここからも外の風景を眺めることができます。
階段をちょっと下って露天風呂があります。
7人くらい入ることができるお風呂です。
ここも同様の熱いお湯が掛け流しです。
目の前は、自然あふれる山と川。
鵜が時折水に潜り魚を捕っている姿を見ることができるのどかなところです。
地元のおじさんが気さくに話しかけてきて、昔話をしてくれました。昔、医者が近くにいないころ、山仕事で怪我をしたとき、ここの温泉に浸かり治療していたとか。
露天風呂から静けさを十分満喫できるところです。
洗い場は、8箇所くらいあり、ボディーシャンプー、ヘアシャンプーありです。
休憩部屋にはテーブルが6卓あり、30人くらい休むことができます。その他、おにぎり、飲み物、アイスクリームなどを販売しています。
200km走った価値はありました。7人が参考にしています