- 温泉TOP
- >
- 北陸・甲信越
- >
- 新潟県
- >
- 新潟
- >
- こすど温泉健康センター 花の湯館
- >
- こすど温泉健康センター 花の湯館の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2020年8月24日)
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ
-
大きな駐車場もありますが、コミュニティバスで訪れる人も多いようです。バスが着く毎に利用者が増えてきます。館内の3階部分は、ドーム状の透明な屋根で明かり取りになっていました。掛け湯以外の浴槽は全て泉温18.9℃、ph8.32の源泉を加温しての循環使用と書いてありました。いずれの湯船にも、湯出口は付いていませんでした。新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒の他に受付での検温です。
内湯は、中央に8角形の湯船が有り、源泉使用と書いてあるものの、何故か不自然な青い湯になっていました。ジャグジーのような形の湯船ですが、ジェット水流が2本掛けてあるだけです。8角形の湯船を囲むように異形の湯船が有り、何ヵ所かにジェット水流が掛かっています。打たせ湯の名残となるノズルのある仕切られた空間がありますが、今は使われていないようでした。
露天風呂は、二人サイズ程の小さな湯船で、湯船の底から湯を勢い良く供給しています。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き500円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。1人が参考にしています
-
地域密着の温泉と言う印象です。
泉質もまずまず、と思います。
タオル込みの料金とすれば適当です。
施設は小さいですが、サウナもきちんとありますよ。
露天スペースがかなり狭いので、分からない?方が多いようです。9人が参考にしています
-
新潟市内からわりと近くて、のんびり露天も楽しめます。湯質は普通な感じですが、気軽にのんびりお風呂を楽しめます。夜空を眺めながら露天につかって日ごろの疲れをとるのに利用させていただきました。
4人が参考にしています
-
新津か小須戸に用があるときは、便利かもしれません。
ただし設備などは欲張った?割に出来栄えがいまひとつ(サウナも露天風呂も目を見張るほどの狭さなので~)という印象です。
もし、もう少し足を伸ばす&経済的な余裕があるようでしたら、田上のごまどう湯っ多里館辺りのほうが、満足度は高いように思います。(500円・タオル付→600円・タオル無程度の差です)8人が参考にしています
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ