-
投稿日:2014年11月15日
お昼食べられます (大丸温泉旅館(おおまる))
しろあざらしさん
[入浴日: 2014年11月15日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
鹿の湯のあと、そのままバスに乗って大丸温泉へ。
雪のなか15分ほど、外で立って待っていると受付は11時半からだけれど、中でお待ちくださいとのこと。
たすかった(´ω`)
ほんと感謝です。
そして、11時半の受付開始時刻にはざっと20人くらい並びました。
混浴のお風呂はバスタオルを男女ともに着用。
広いから大丈夫よ、と他の女性に言われたけれど、、、
いざ、入ろうとすると
奥から女性がくるのをちらちら見て待っているおじさんが二人。
たまたまかもしれないけど、混浴風呂には勇気がでず入れませんでした。
また、受付開始~1時間はひとが多いので、12時半すぎ13時くらいに入ることをおすすめします。
☆お湯
飲泉所で飲むこともできます。
保湿というよりは、すべすべの湯です。
しっかり化粧水をつけましょう。
☆お食事
日帰り入浴でも、お食事できます。
メニューは
山菜そば、うどん
さるそば、ざるうどん
山菜そば700円大盛り300円を注文。
あったまりました(´ω`)
そして、バス停へは5分もあれば着きます。
黒磯駅いきのバス停は場所が往きと離れていますので、ご注意ください。お土産やさんの前です。
今回の行程
◇新白河(前泊)6時18分→JR→黒磯6時42分
◇黒磯6時50分→路線バス→那須湯本7時25分
温泉神社参拝
鹿の湯入浴
◇那須湯本10時45分→路線バス→大丸温泉11時頃
大丸温泉入浴
◇大丸温泉14時31分→路線バス→黒磯15時25分
車利用でなくても、湯巡りできますのでご参考に。14人が参考にしています