-
午前9時20分、しんとろの湯に着いた。入口の開場時間を見て愕然とした。午前9時からと記載されていた。どうやら開場直後の混雑時に来てしまったようである。しかし、いまさら止められないので覚悟して入口を入った。
案の定、浴室内は15名程度で、混雑していた。地元の方が湯船の周りに陣取って声高に話し合っている。意味不明というより聴取不能。5ヶ所あるカランは塞がっていたため、湯船からお湯を汲んで体を洗い、そっと入る。今回が3度目だが、相変わらずトロトロヌルヌルである。少ししてカランが空いたので、急いで場所を取った。体を洗い頭を洗っているうちに、浴室内は三人になってしまった。本当はこのタイミングで来たはずだったのだ。(午前8時半開場と思い込んでいた)
体を洗ったあとは、湯口近くでじっくりお湯を堪能した。予定していた、鳴子温泉の「東多賀の湯」は、今日は止めようと思った。
丸進別館は、まだ開業していない。入口は雑草に覆われたままであった。6人が参考にしています