-
投稿日:2011年9月25日
お湯はしんとろ しんとろりん (中山平温泉 しんとろの湯)
でか丸さん
[入浴日: 2011年9月18日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
JR陸羽東線・中山平温泉駅から、てくてく歩いて辿り着きました。初めての鳴子温泉郷、1湯目は紅葉の名所・鳴子峡にも近い「しんとろの湯」です。
持参した「温泉博士」にスタンプを押してもらい入場。スタッフの方はとても親切に対応してくれました。
内湯のみのシンプルな施設。やや白濁した、自然冷却源泉掛け流しの湯の香りが心地良い。期待に違わぬ、なめらかさ抜群! トロトロぬるぬるの優しい浴感が感動モノです。まさに美肌の湯、スベスベの感触に思わずニンマリしてしまう。浴場の裏手に見える木の桶の配列を眺めつつ、本当に来て良かったと素直に思いました。毎日浸かりたい庶民派の実力湯ですね。
フロントではドライヤーや子供用のイスなど無料で貸し出してくれるものが多く、利用し易い施設です。バルコニー風でゴザが敷いてある交流室で無料休憩でき、涼しい風に吹かれて湯上がりの爽快感を楽しみました。地元の家族連れも多く、気持ち良さそうに寝転んだりお喋りしたりと、ほのぼのした雰囲気に居心地の良さも感じました。湯のあたたまりも文句なく、堪能しました。
目の前の栗の木に大きなイガが実付いていて、秋の訪れはもうすぐ。紅葉の時期の素晴らしさが想像出来て…お薦めです!4人が参考にしています