-
投稿日:2011年1月19日
高揚感 (東鳴子温泉 馬場温泉(ばばおんせん))
たらんぽさん
[入浴日: 2011年1月9日 / 滞在時間: 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
川渡温泉と東鳴子温泉の中間くらいにあります。川渡温泉から歩くとちょっと遠いかな?バスか車で行ったほうがいいかも。暗褐色の重曹泉で、内湯と外湯があります。評判の外湯に入りたかったのですが、あいにく先客が入っていましたので、まず内湯から。
白タイルのピカピカの浴室でカランが3つくらいあります。暗褐色のお湯は独特のにおい。どっしりとした感じです。とてもよく暖まり、真冬でしたが汗がなかなか引きません。
その後外湯は他のお客が入っていたので、東鳴子でもう一風呂浴びた後、戻ってきて念願の外湯・湯小屋に入湯できました。
最高です。本当に最高です。熱い湯なのに、炭酸(?)の気泡がまとわりつき、油のにおいと、いい感じの湯小屋の雰囲気とあいまって、しばし歓喜の状態です。極楽です。高揚感。
鮮度も内湯と違う気もしましたが、なにが違うのでしょうか。
30分ルールですので、きっちりの時間で(泣く泣く)出ましたが、鳴子に行ったら再び是非訪れたい温泉でした。
仕事がキツイ状態での現実逃避行だったのですが、このお湯に入っただけで、人生けっこう捨てたもんじゃないなって思えました(笑)。いやはや。4人が参考にしています