-
投稿日:2020年1月13日
駐車場から施設に入るまでの間にゴミステ… (東京湯楽城)
レイパーさん
[入浴日: 2020年1月12日 / 2時間以内]
22.0点
-
11.0点
-
22.0点
-
11.0点
-
11.0点
駐車場から施設に入るまでの間にゴミステーションがあり、施設のゴミが山になり、しかもカラスにでもいたずらされたのか、周囲に散乱していることにまずビックリ!普通バックヤードに置くもので、客の目には触れないようにするものだと思うが…。なので、その隣の噴水ショーを見ても興ざめ。受付はホテルのロビーのようで豪華だがいちいち「宿帳」を書かされ面倒。岩盤浴着も兼ねるという館内着の浴衣は、あくまでも身長を目安にサイズを選ぶとのことでSをすすめられるも、結局丈以外合わず、胸がはだけ終始落ち着いて過ごせず。身幅も選べるように改善を望む。全体的に客は少なく、閑散としているにも関わらず、受付で、到着順に連番でロッカーキーを渡しているようで、広さのある脱衣場はガラガラなのに、同時刻に入館した客が、一ヶ所だけに浴衣に着替えるため集中し大混雑。やっとのこと着替え、順路に従い 足湯のトンネルを抜けるが これは一瞬で、すぐに濡れた足を拭く羽目になる。トンネルを抜けると江戸の世界へ(?)コンセプトとしては面白いが 面倒くさい。お風呂は特にかわり映えせずだが洗い場は室温が低く、全体的に、下水から上がってくるような臭いが漂いくつろげる状態ではない。早々に退散!休憩する場所等も含め、全体的に動線が悪いように感じた。退館の際、ロビーでの男の方の接客だけが、とても丁寧で柔らかく、それだけが好印象であった。
17人が参考にしています