-
投稿日:2019年12月16日
料金設定が変わって、安くなったと教えて… (東京湯楽城)
匿名さん
[入浴日: 2019年12月16日 / 5時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
料金設定が変わって、安くなったと教えてもらい訪問しました。
施設がものすごく広いと聞いていたので、館内移動時の寒さ対策に靴下を持っていきましたが大正解でした。
まず浴衣に着替え、大きなフードコートにも似た飲食コーナーを抜けてお風呂まで行くのですが、かなり距離がありました。
お風呂は大浴場、低温風呂(38度ぐらい)、マイクロバブル風呂、ドライサウナ、外には露天風呂と3つの壺風呂が3つありました。
いちばん気に入ったのはマイクロバブル風呂でした。
大浴場は普通のお湯だったので、季節的に柚子か蜜柑か林檎を入れてもらえたらなと感じました。
シャワーはお湯に勢いがあり、湯量十分。
ボディソープ、オイルシャンプー、オイルコンディショナーはポンペルルの椿さくらシリーズでした。
化粧台にあったメイク落とし・化粧水・乳液は花王のもので、安心感がありました。
髪用のゴム、シャワーキャップがあったところも親切だと感じました。
くつろぎスペースがあるのは帰ろうと移動しはじめてから気づきました。本当に広い。
ソファーはとても豪華、テレビもとんでもない大きさでした。
館内を模様替えして、フードコートの空きスペースに、あのたくさんのソファとコミックを置いてほしい。そうすれば多くの人が、最初からもっと楽しく過ごせると思います。
カプセルホテルを借りなくても、十分仮眠できる場所まであったのには驚きました。
お風呂・サウナ・岩盤浴を純粋に楽しみ、のんびりするにはいいところだと思いました。
普段書き込みはしないのですが、これまでつけられた評価点が自分の感想と比べてあまりにも低いと感じたので投稿しました。
食事はしなかったので評価なしです。44人が参考にしています