-
投稿日:2019年11月25日
景色が最高にいいです!以前は無料バ… (琉球温泉 瀬長島ホテル 龍神の湯)
あかいぬさん
[入浴日: 2019年11月21日 / - ]
55.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
44.0点
景色が最高にいいです!
以前は無料バスがあったのですが現在は有料のバスで空港、赤嶺駅からバスが出ています
場所は空港滑走路の手前で飛行機が良く見えます
ほんとによく見えますが、音も結構な音量です
そんな空港の滑走路に近い瀬長島にあります
小さな島で山頂(というか小高い丘程度)にホテルがありその中の施設です
ホテルにはプールもあり景色は海を見渡せて最高です
ホテルの周りには島の坂に沿っていろんな店があります
飲食店や石鹸など様々な店があり、幸せのパンケーキ?という店に行列が出来ていました
温泉入り口は正面玄関入ってすぐ右のドアから入ります
下駄箱は100円式で通路を抜けた先にカウンターがあります
受付をしてさらに奥に進みます
内湯は1つで横長で温度は温め
外には水風呂、サウナ、塩サウナ、温泉+寝湯、壺x3、立ち湯
温泉は薄い茶色で温度は高めです。横につながった寝湯がありますが底がまっすぐな傾斜で
頭を置くとこがないので寝転がって頭を囲いに置くと湯から半分あがり、肩までつかると頭が置けず空気枕に
壺湯は3つでちょっと温め。ここはテラスのようになっていて休憩用のベンチがあります
奥に立ち湯があって海側には工事中の第2滑走路が良く見えます
反対側には段差の座る場所があって湯につかりながら海をゆっくり眺めることが出来ます
塩サウナは最大9人くらいの大きさで結構密度が濃く湯気で見えにくいですが温度は低めでした
水風呂は7人くらいは余裕で入れてしっかりとした冷たさです。後は、休憩用のベンチ椅子が2つ
サウナは14人くらいは入れる大きさでテレビ完備
ホテルの施設には珍しくロウリュウも行っています
1回目のアロマ水投入し、全体に熱気を充満させ、さらにアロマ水を投入してから個別に仰ぎます
1人10回ではなく23回でした。おわったらお代わりを聞きます
この時の温度は結構高くなります
サウナの中には時計がなく砂時計が4つほどあります(縦長15分メモリ)
ウォータークラーは結構冷たくいろいろと揃っています
ちょっと小さ目のスーパー銭湯な感じですがしっかりしています
後はジェット、電気風呂、炭酸泉とかあれば完璧ですね!
風呂場からカウンターまでに休憩室があり畳の部屋でテレビもあります
値段はちょっと高いですがタオル付きなので手ぶらで行けます
休憩所では飛行機の音はあまり気にならない程度ですが人によると思います
この瀬長島だけちょっと沖縄と雰囲気が違い、地中海のようなイメージでとてもワクワクしました17人が参考にしています