口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2018年9月6日)
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ
-
私はほぼ毎日地蔵湯に通う常連です。こんなに良い銭湯は他にはなかなかないと思います。
私の他にもたくさんの客で賑わっています。
この地蔵湯は大正時代から続く非常に趣深い銭湯です。テレビ取材も多いようです。
ちなみに家族で経営されています。
ここの良さはなんといっても人の温かさでしょう。私はここで身体の疲れも心の疲れも取っています。私のような外部の人間も(私は名古屋出身ではありません)優しく接してくれます。
みなさんも一度こればここの良さがすぐわかるでしょう。長い歴史があるだけあります。
基本的に飲食は飲み物しかないので評価はしないでおきます。
サイトの情報を載せておきます。
アクセス・営業時間
TEL: 052-451-8870
15:00-23:30(金曜定休)
〒453-0801
愛知県名古屋市中村区太閤5-18-19
米野駅から徒歩7分
中村区役所駅から徒歩9分
名古屋駅から徒歩14分
料金 愛知県下統一料金です
大人 420円
中人(小学生の方) 150円
小人(未就学児の方) 70円15人が参考にしています
-
名古屋駅から地下鉄で1駅。中村区役所駅で降りまして、3番出口から南進します。歩道橋の先を左に折れ、7本目の角を右折。つきあたりで左を見るとあります。名古屋駅から1駅しか進んでいませんし、駅の周囲の高層ビルが良く見えますが、もうここは下町です。古い木造の2階建ての建物で、煙突は中細タイプ。暖簾がかかっておらず、ちょっと風変わりではあります。ちなみに建物は大正時代のものがベースになっているとのこと。
番台式で脱衣所は普通サイズ。古いのですが、物凄く片付いていていい雰囲気です。天井は格天井。ロッカーは木製。ドリンク冷蔵庫、漫画の単行本あり。ドラゴンズの選手のサインがいっぱい飾ってありました。
浴室はレトロですが、ホップな感じに工夫されていまして、店主の心が見えてきます。入り口側には水風呂。かなり冷たいです。常時新しい水が投入されています。中央にはオーバル型の主浴槽。45℃でアツアツといいますか、焼き焼きです。奥はバイブラとジェットバス。こちらも43℃ほどありまして、湯が動いているせいで、体感では主浴槽と同じくらいの熱さ。奥のスペースは、ジオラマのような状態になっていまして、信楽焼の狸と、ひょっとこ、おかめの夫婦が中睦まじくという体で、ひょっとこが杯を差し向けているような人形劇の一幕みたいな感じでした。これは手作り感あっていいです。壁もポップな感じでして、店主さんといいますか、奥さんの人柄が出ているようでした。
ややレトロな銭湯ですが、湯の状態もいいですしお勧め。塩素臭は分からないくらいで快適な湯浴みとなりました。特に熱湯好きにはお勧めです。冷たい水風呂とセットでメリハリの効いた入浴が楽しめますね。8人が参考にしています
-
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ