心身に、自然の 潤いが染まる。 ひとつ上の リラクゼーションスパ。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.5点 / 32件
- 3.8点
- 4.1点
- 3.8点
- 4.5点
(口コミ最新投稿日:2022年4月26日)
32件中 1件~20件を表示
サウナを求めて初めて来ました場… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
ひなの さん [投稿日: 2022年4月26日 / 入浴日: 2022年4月26日 / 2時間以内]
- 1.0点
- - 点
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
サウナを求めて初めて来ました
場所取りしてる常連のおばさん多数。
正義感ある方が場所取りにみんな困ってると係員に伝えたら
そのあと係員がいなくなってから
おばさんに直接逆ギレされてました。
本当に気の毒でした。
基本的に上段は場所取られてますので
わたしは本日は真ん中か下の段で我慢。
小学生でも守れるルールを守れない常連集団が
手を取り合って好き放題しているのでしょうか
係員さんはすぐ対応してくれますが、改善には時間がかかりそうです。アクセスが良く通いやすいので利用したかったのですが残念です。
17人が参考にしています
とにかく常連のサウナマナーが悪い他… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
モコモコ さん [投稿日: 2022年1月5日 / 入浴日: 2022年1月5日 / - ]
- 3.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
とにかく常連のサウナマナーが悪い
他は大満足
22人が参考にしています
施設外観 [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年4月24日 / 入浴日: 2021年2月20日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
なかなかの白湯____________… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年4月21日 / 入浴日: 2021年2月20日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
なかなかの白湯____________
名古屋駅から1つ行った山王にあるスーパー銭湯さん。ナゴヤ球場が近くにあります。
1階は駐車場で、上に上がってフロント。もう1つ上がって浴場でした。
お風呂は、内湯からいきますと、まずサウナ。これが108℃のびっくり高温タイプです。これはかなりのもの。水風呂、深いジェットバスは回遊風呂タイプ。水素風呂は41℃くらい。塩素臭は少な目で一部電気風呂になっています。アメニティはアロモード・リッチの3点セットです。
露天は腰かけ浴、寝転び浴、炭酸泉は39℃で炭酸普通、塩素臭は少な目でした。壺湯は40℃ほど。そして最奥は人工温泉浴槽で40℃ほど。つるつる感しっかり感じられます。塩素臭少なくていい湯でした。
天然温泉ではないのですがなかなかのものかと。サウナもいいですしお勧め。あと、リクライニングチェアタイプの無料の休憩スペースもいい感じでした。お勧めです。
2人が参考にしています
名古屋市中川区はコロナ感染者が、現在多… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
スパ好き40 さん [投稿日: 2021年1月9日 / 入浴日: 2021年1月7日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
名古屋市中川区はコロナ感染者が、現在多いです 山王温泉喜多の湯は 消毒液があちこち置いてあるから使ってお客さんも対策に協力してるつもりです。しかし 喜多の湯の従業員がコロナに感染したと入口のとこに張り紙がありましたが 自動ドアに張ったので ドアがあくと張り紙も移動してしまい 誰も読めません。こんな時だからこそ きちんと説明するべき わかるように張り紙して下さい。もし心当たりがある人は 不安になります。
5人が参考にしています
特に何の特色もなく普通のお風呂です。サ… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
ta2 さん [投稿日: 2020年10月24日 / 入浴日: 2020年10月18日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 2.0点
- - 点
特に何の特色もなく普通のお風呂です。サウナはソーシャルディスタンスもやめてかなり人が入ってました。水風呂は17度くらいで一つしかないので温度の変化はないです。水素風呂 炭酸 露天風呂と安定の施設 寝て入る座って休むとかもありますが座って入るところによく人が寝てます。そこらじゅうの椅子に人が寝てます。これは客の問題ですが品がないですね。あとは風呂の深さとか座っるやつとかも何も計算されてないので長くいるのは無理ですね。これは賛否両論あると思いますが男風呂に多数のおばちゃん入ってきます。はっきり言って知らないおばちゃんがいること自体気色悪いですよ。女風呂の方はおじさんが入ってるんですかね?最後に呼び込みみたいに通路にお店の方かな?立ってるのもどうなんですかね?そういう経営者のレベルだから変わらないでしょうし近くにあるから行くのをやめることはしないですがもう少し品のあるお店になればいいですね。
5人が参考にしています
有料の充電器を借りたら、充電が1パーセ… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
たちばな さん [投稿日: 2020年10月7日 / 入浴日: 2020年10月7日 / - ]
- 1.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 1.0点
- 5.0点
有料の充電器を借りたら、充電が1パーセントも
溜まっていませんでした。
それに関してはまだ良いのですが、「最近調子が悪くてぇ」と言われて、とても腹が立ちました。調子が悪いなら、張り紙くらいしろ!お金の問題でなく、時間を返してください。謝罪の一言もなく「ありがとうございました〜」二度と来ません。
3人が参考にしています
よく利用します。お風呂が最高、でも炭酸… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
まあちゃん さん [投稿日: 2020年9月4日 / 入浴日: 2020年9月4日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
よく利用します。お風呂が最高、でも炭酸泉でくつろいでゆっくりテレビ見たいのに、常連客かも?とにかくうるさい、我慢しているけど露天風呂にコロナの湯見たいにお風呂マナーの心得書いてほしい。お風呂は喫茶店ではない
2人が参考にしています
ある客の人に泥棒扱いされた [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
大ちゃん さん [投稿日: 2020年3月30日 / 入浴日: 2020年3月25日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
ある客の人に泥棒扱いされた
33人が参考にしています
温泉三昧!気泡風呂、噴流風呂、壺湯では… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
ヒデ さん [投稿日: 2020年2月5日 / 入浴日: 2020年2月5日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
温泉三昧!気泡風呂、噴流風呂、壺湯では足を延ばしてリラックス、水素風呂もあるしこりゃたまらん。
1人が参考にしています
夕方から利用しましたが、洗い場が寒くて… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
博多っ子 さん [投稿日: 2020年1月23日 / 入浴日: 2020年1月17日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 1.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
夕方から利用しましたが、洗い場が寒くて身体が冷えてしまい、身体を温めようと思いサウナに入ると飲食は禁止と書いてあるのに集団で氷を食べていてジロッと見られてしまい怖かったです。
炭酸風呂は快適に入浴できて良かったのですが、ここのお風呂は全体的に消毒がキツいみたいで湯上りに目が痛くなってしまいました。
従業員の方は感じが良いのですが常連の方にもう少しサウナのマナーを改善をしてもらうと更に良いと思います。
16人が参考にしています
友達とサウナに入って ちょっとお喋りし… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
プリン さん [投稿日: 2020年1月18日 / 入浴日: 2020年1月17日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 5.0点
友達とサウナに入って ちょっとお喋りしたら 常連さんなのかな?痩せたおばあさんにうるさいって怒鳴られた‼️ 知り合いに聞いたら そのおばあさん いつもサウナの右側に荷物おいて場所とりして知り合いがくるとお喋りするんだって~何様なの?人のこといえないじゃんね!
13人が参考にしています
癒しの温泉!いつも平日に行きま… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
chi-i さん [投稿日: 2019年5月20日 / 入浴日: 2019年5月15日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
癒しの温泉!
いつも平日に行きます。癒しの大好きな温泉です。
岩盤浴、最高!!!
温泉も色々な種類の温泉があって どれもこれも気持ちいい!!!
ずっと居たいし、またすぐに行きたいです。
2人が参考にしています
名古屋駅から一駅!駅チカ温泉… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
続、呼塚の男 さん [投稿日: 2018年3月23日 / 入浴日: 2018年3月17日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点

名古屋駅から一駅!駅チカ温泉
青春18切符で行く名古屋旅行の一日目、友人達と別れて、残った1名と二人で山王温泉へとやってきました。こちらは名鉄名古屋駅から各駅停車で一駅の場所にあり、駅からも歩いて4分程度で行けるので非常に交通の便が良いです。ちなみに名古屋駅から山王駅まで大人170円(2018年3月現在)です。
北側には運河のような川があり、周囲は住宅と事務所ばかりの殺風景なエリアでした。駐車場は広く、基本は有料ですが施設を利用した場合は6時間までは無料になるようです。
券売機でチケットを買い、カウンタ-に提出して入館です。入館すれば食事や散髪などを挟んでも再入浴できます。お風呂は本館の3階にありました。入浴料金は土日だと100円アップで750円になります。
お風呂のラインナップ
内湯
洗い場:30席程度
シャワー:5席
サウナ:90℃程度、テレビあり
水風呂:18℃程度
アトラクションバス:39℃程度、ジェットバス他4種8席程度
水素風呂:41℃程度、水素が出ているらしい
露天
腰掛湯:41℃程度、5席程度
ジェットバス:41℃程度、寝湯タイプ、3席
寝ころび湯:41℃程度、6席程度
炭酸風呂:39℃程度、テレビあり、混雑
壺湯:40℃程度、大小3つ
美肌の湯:42℃程度、温泉浴槽
内湯は洗い場、サウナ、アミューズメント系の浴槽、主浴槽などで、それほど充実しているわけではありませんでした。多少年月は経っているようですが、まだまだ”新型スーパー銭湯”の雰囲気です。純和風や西洋風などのオシャレな内装ではなく、どちらかと言えば無骨なタイプでした。
露天は浴槽が多いです。何故か浸かるタイプではなく、サラサラ流れる湯の上に寝転んだり腰掛けたりするタイプで多いです。土日は壷湯と炭酸泉はかなり混雑します。炭酸泉などは温度が低めで長く入っていられる上にテレビもあって、20分以上入浴している人も居るようでした。
温泉は人工温泉!なので本物ではないですが、無色透明でややヌメりがあり、全国に分布する「よくある温泉」の雰囲気が良く出ています。
全体的には土曜日なのでどの場所も混雑していましたが、思ったほど激混みと言う訳ではありませんでした。脱衣所のフルーツ牛乳自販機は140円、水素水は100円で、入り口券売機にあるタオルは120円で無地のタオルが購入出来ます。バスタオルは値段が上がって500円します。
この温泉、名鉄の駅からは近くて便利なのですが、JRの尾頭橋駅からは1キロ程度歩く必要があります。18切符で移動する旅人からすればやや利用し難い点もあります。スーパー銭湯としたら”普通”でした。老朽化した古いタイプではありませんが、サウナも1つだけだし、それほど充実しているわけではありません。ただし”無料休憩エリア”の存在は魅力的ではあります。
32人が参考にしています
平日はゆっくりできます [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
匿名 さん [投稿日: 2017年11月4日 / 入浴日: 2017年11月2日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
平日はゆっくりできます
19人が参考にしています
とにかく炭酸風呂いいですお湯もいつもき… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
アリマーゼ さん [投稿日: 2017年9月5日 / 入浴日: 2017年8月21日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
とにかく炭酸風呂いいですお湯もいつもきれい炭酸がしゅわしゅわメンテナンスもしっかりされてますね水素風呂は効果がいまいちわかりませんが水風呂が冷たすぎなのが残念冬行くと冷たすぎて入れない😅
5人が参考にしています
こちらは今回で3度目です。先月2F [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
ぽっか さん [投稿日: 2017年7月20日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
こちらは今回で3度目です。
先月2F離れに休憩所ができてコミックが少しあり正面の2台のテレビに向かってリクライニングチェアがあります。
入浴料だけでくつろげます。
食事もそこそこの値段ですがボリュームがあると思います。ただ売店とかでパンやお菓子が買えればいいですがないですね。
岩盤浴は普通にいいです
お風呂もスーパー銭湯って感じで広いです。
残念な点は岩盤浴休憩場所と離れの休憩所にWi-Fiが繋がれば☆5なんですよねー
長居しないために繋がらないのでしたら残念ですが改善できるのであればお願いします。
9人が参考にしています
温泉の種類が多く、長湯することができま… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
God02349 さん [投稿日: 2017年3月15日 / 入浴日: 2017年3月5日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
温泉の種類が多く、長湯することができました。
ありがとうございます。
5人が参考にしています
良くも悪くも『都市型スーパー銭湯』で [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
triton_sut さん [投稿日: 2017年2月4日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
良くも悪くも『都市型スーパー銭湯』ですね。名古屋市内で遊んだ後にシャワー感覚で立ち寄るならいいかと思いますが
3人が参考にしています
名古屋出張1日目。確かにTHEスパ… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]
くまみつ さん [投稿日: 2016年7月27日 / 入浴日: 2016年7月26日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- - 点
名古屋出張1日目。
確かにTHEスパ銭でした。シンプルで可もなく不可もなく。。。
平日の夕方はまあまあの混雑。
店員さんに聞いたら・・・名古屋は人工温泉も温泉と表記して良いとのことでびっくり。
11人が参考にしています
32件中 1件~20件を表示
山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)
2023年12月31日まで
入浴料50円引き
【平日】800円 → 750円 【土日祝】950円 → 900円