本文へジャンプします。

天然温泉 アーバンクアの口コミ情報一覧(3ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

愛知県 天然温泉 アーバンクア

日帰り

評価 3 3.8点 / 66件

場所愛知県/名古屋市内

お湯 4 4.4点

施設 4 4.3点

サービス 3 3.7点

飲食 3 3.8点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年2月21日

66件中 41件~60件を表示

前へ  1 2 3 4  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 以外にも広く、ミストサウナなどもありの…

    投稿日:2017年4月12日

    以外にも広く、ミストサウナなどもありの…天然温泉 アーバンクア

    あややさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    以外にも広く、ミストサウナなどもありのんびり入ることができました。朝風呂もやっているようです。朝だと、タオル無料みたいです。次回、朝利用してみたいです。  

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ミストサウナが気に入っています。…

    投稿日:2017年3月26日

    ミストサウナが気に入っています。…天然温泉 アーバンクア

    あこぷさん ゲスト 、性別:女性 、年代:30代


    評価 星4つ4.0点

    ミストサウナが気に入っています。

    施設はビルの上の方にあって、一瞬温泉っぽくない感じで不思議ですが、中は意外と広くて、昭和感のある落ち着いた雰囲気です。

    湯舟が広くて、つい泳ぎたくなる感じ。
    他に入っている人がいても、気にならない広さです。

    一番気に入っているのは、ミストサウナです。
    ここのミストサウナは足湯があって、しあわせな気持ちになります。
    頭だけ熱くなるサウナが苦手な私には、ちょうど良いです。
    上からのミストもハンパない量で、湿気の中でゆっくりできる感じがいいです。

    あと、脱衣所のロッカーが広い事がポイント高いです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 週1で行ってます。サウナと炭酸泉に…

    投稿日:2015年9月13日

    週1で行ってます。サウナと炭酸泉に…天然温泉 アーバンクア

    名無しの温泉好きさん ゲスト 、性別:女性 、年代:20代


    評価 星4つ4.0点

    週1で行ってます。
    サウナと炭酸泉にはテレビもあって気に入ってます。

    他のかたも書いてますが、サウナのあとそのまま湯船に浸かる人は非常に多いです。なので私はシャワー利用。源泉と水風呂は入ったことないです。
    平日の方が空いてて快適ですね。
    ロッカーは隣の人と一個離して貸してくれればいいのにと毎回思います…
    更衣室自体はがらがらなのに隣同士…
    せまっくるしいです。

    あと掃除は適当です。
    たった今スタッフの人が掃除したあとなのに洗面台には髪の毛だらけなので自分で流します。
    甲子園の時期はスタッフの人が突っ立ってテレビ見てました。
    温泉自体は好きです。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 大当たり

    投稿日:2014年8月4日

    大当たり天然温泉 アーバンクア 感想

    ヴェインさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    30℃程度の源泉と露店の炭酸風呂が魅力。
    特に夏場は重宝すること間違いなし!

    炭酸風呂の炭酸の濃度もまずまずで都心部でありながら750円(土日祝日)はかなりお得だと思いますよ。

    建物の中なので浴槽の少なさが目立つのは仕方ないですが、強いて言うなら変わり風呂が欲しかったですね。

    名城線・東別院から歩いて行くことができますが地元の人以外からしたら完全な初見殺しなので地下鉄の出口の位置や温泉までの道筋を調べておかないとまず迷います(高速の高架などを目印にするといいかも)。そこだけは注意しましょう

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 期待し過ぎました。

    投稿日:2013年10月27日

    期待し過ぎました。天然温泉 アーバンクア 感想

    たこさん


    評価 星3つ3.0点

    公式HPをみた感じと、場所(名古屋市内の結構中心部)と言う事で、どんな施設なんだろうと思ってたのですが、実際訪問してああなるほど・・といった印象。

    パチンコ店併設のクアハウスですね。故に駐車場は完全フリー。駐車場スペース自体は多いのですが、結構幅が狭いので大型車はやや難儀します。天井に何かしらパーツ付けているときつい。2mが限界。
    パチンコ屋は1F、温泉は3Fに入り口があります。イメージとしては大阪天六・なにわの湯のような感じですね。ただし和風感が無く公営施設・クアハウス感満載でした。

    内湯はかなり広い。この広さの内湯はちょっとびっくり、箕面スパーランドのような造りですが、ただし!!浅すぎて寛ぐスペースが皆無なのが致命的。それができるのが源泉浴槽位しか無かった。

    その源泉浴槽ですが、茶緑濁、30度位、極微消毒臭、悪くは無いのですが見た目以外の源泉の印象はあまり強く無いですね。そこそこ浴槽も広いし温度が低いので入浴者が少なかった。名古屋市内に限れば№1かもしれません。
    露天エリアには階段をテクテク登って行きます。炭酸浴槽らしきものが見えたのですが、想像を絶する混雑度の為入浴しませんでした。ビル型なので景観は0でした。

    駐車場がフリーな点、確かな源泉浴槽がある点は良かったですが、それ以外の部分はやや期待しすぎた感が否めません。

    参考になった!

    23人が参考にしています

  • リニューアル情報

    投稿日:2013年7月6日

    リニューアル情報天然温泉 アーバンクア 感想

    メガトレッカーさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    2013.6.26にリニューアルしました。天然温泉露天風呂に炭酸泉が導入されました。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 加熱源泉浴槽があればいいのに

    投稿日:2013年1月26日

    加熱源泉浴槽があればいいのに天然温泉 アーバンクア 感想

    喜劇駅前温泉さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    職場旅行で名古屋に行った際に朝風呂に入りました。駅近で名古屋一の繁華街の栄から近く、ロケーションの良さがウリです。温泉は、泉温28.4度で茶褐色に少し混濁した単純温泉です。非加熱源泉かけ流し浴槽もありますが、夏場はともかく、この時期に約30度の湯はちと厳しかったです。その他の加温浴槽は、湯が循環濾過されて透明になっていました。温泉使用の露天風呂もありますが、変わり湯になっていて温泉の特徴は楽しめないので、即刻退散しました。立派な施設にもかかわらず、朝風呂が550円で浸かれるのは嬉しいですが、やはり混濁した源泉の加温浴槽がほしいところです。(2013年1月入浴)

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • さすが元、名古屋人気ナンバーワン

    投稿日:2013年1月16日

    さすが元、名古屋人気ナンバーワン天然温泉 アーバンクア 感想

    みこさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    とにかく広い浴場(内湯)が特徴です。内湯としては愛知県で最大だと思われます。健康ランドクラスです。

    一人で行くのももちろんなのですが、ここは誰かと一緒に行くならもってこいのところ。混雑していても友達と一緒に話をしながら湯船に浸かれるのはアーバンクアくらいです。大浴槽で半身浴をしながらどうでもいい話や、旅行の話などをゆったりと他人をきにせずに入っていられます。

    ただ食事どころは店内にはなくて、スーパー銭湯というよりは「お風呂屋さん」といった感じかな。
    たまに遭遇するのですが、入場する際に正社員だと思われる名札をつけた黒髪の短めな女性がいるんですよ。私の目も見ずにつんけんと「ロッカーキーですね~」とあしらうような態度にイラつきます。
    でもお風呂場ではいつも60代前後だと思われる女性が気持ちよく清掃をしてくれています。またさわやかなお兄さんもいて「こんばんは」と挨拶をしてくれるんですよね。「いらっしゃいませ」じゃないのね!と、私の小さな胸がキュン。
    接客が悪いのはその女だけで、あとはすごく暖かいお店です。

    会員カードも簡単に作れます。ポイントがたまるからつくるべしです。


    源泉風呂というのが、大浴槽の角に配置されていて人気のようです。ひんやり気持ちいいですね。でも浸かって湯船からあがるとじんわりポカポカ!これが温泉なのですね。ほかの銭湯にはない強みですよね。
    マナーを注意する常連おばさんがいますが、普通にルールを守って入っている分には文句なしのところです。

    食事もマッサージも岩盤もいらない。ただお風呂でいやされたいというかたにオススメです。
    老朽化が目立っているようですが、浴槽の茶色い汚れは温泉の成分らしいですし、天然温泉ということを考えるときれいにしているほうではないでしょうか。

    私がお風呂だけで順位をつけるならば、間違いなく1位の銭湯です。オススメです。

    入浴代金とレンタルタオル(普通のタオルとバスタオル)のセットで1000円で入れるプランもありますので、旅行中の方も大助かりじゃないでしょうか。
    .

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • また行きたい(^‐^)

    投稿日:2012年5月30日

    また行きたい(^‐^)天然温泉 アーバンクア 感想

    ofloさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    週末の朝利用した。早朝価格で550円だった。まず施設内が明るく新しくて清潔な印象。
    下に軽食をとれる店やパチンコ屋の入り口があるようだったが、そこは通る事なく
    エスカレーターで直接お風呂の方へ行けた。
    パチンコ屋に併設されているとのことでチンジャラうるさかったり、お客さんがそういう感じの
    方だったり、店員さんも茶髪を片側でしばって半分垂らしているようなおねいさんや、腰パンの
    茶髪君なのかと思ったら(偏見失礼^^;)そんな事は全然なく、
    落ち着いた感じ良い店員さんばかりだった。(うるさくなかったのは朝早かったからかも)
    客層は時間的に年配の人が多かった。貴重品はカウンター前のロッカーへ(無料)。

    お風呂のある二階まで階段でのぼらなければならないのが少し面倒だった。
    男性用と女性用の風呂は完全に反対側にあり、女性用の入り口付近をおじさんが
    間違えてうろうろするような事が無さそうで良かった。
    ロッカーは番号順に渡しているようで、まだ朝早くガラガラだったのに、
    利用者が広い脱衣室の片隅にみっちり集中してそこだけ混んでいて、
    ロッカーのドアを開けるにも譲り合う必要があった。
    おまけにトイレのそばなのでその一角だけ常に人が多く窮屈だった。
    また大きな荷物を持っていたのでできれば下の段のロッカーにしてもらいたかった。
    ロッカーは普通のロッカーが縦に二個つながったような縦長のもので、大きな荷物も入った。
    ロッカー内にはハンガーが2つついていた。

    お風呂の中も清潔で広く、洗い場が湯船と隔離されているので湯船の人の視線を気にせず
    ゆっくり洗えて良かった(湯船の目の前が洗い場だとおばちゃんたちの熱い視線を受けて
    洗うようなので・・・^^;)

    低温の源泉、高温のスチームサウナ、普通のサウナ、数種類のジェットバス、ビル屋上の
    露天風呂もあり飽きなかった。露天風呂はそれほど広くは無いが外の空気が心地良く、
    打たせ湯や大きなテレビもあり良かった。頭上に人が行き来できる所(空調等の設備?)
    があり、普段は誰もいないと思うが少し気になった。

    足拭きマットは乾いていて清潔に感じた。扇風機が奥の方にももうひとつあると良いと思った。
    化粧台のところには綿棒やティッシュなどがきちんとストックされていた。
    普通のロッカーの上にも大きな鏡があり便利だった。

    ラウンジは広く、マッサージコーナーやキッズスペース、テーブルと椅子や数畳分の
    畳椅子や ソファーもあったが中年の男性客がまるで家の居間状態で寝ていて居づらかった。
    広いスペースにソファーや椅子が点在していて少し無駄に感じた。ゲームコーナーをなくし、
    家具の配置を変えて半分くらい座敷スペースになると良いと思った。
    分煙されていてタバコの臭いや煙が無いのがとても良かった。

    掃除をパートのおばちゃんだけでなく、男性もやっていた。掃除をしながらも
    「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と常にお客さんに
    声をかけているのが印象的だった。
    是非また利用したいと思う。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 思っていたよりは・・・

    投稿日:2011年11月25日

    思っていたよりは・・・天然温泉 アーバンクア 感想

    温泉レスラーさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    名古屋市内でも私の行動範囲からは少し外れていた所にありまして、未湯だった施設になります。今回は現場仕事から営業的仕事への切り替え時に少し探して利用してみました。

    平日午後1時頃の利用でしたが結構な賑わいで、思っていたより古めの施設で施設タイプ的にはスー銭タイプになると思います。

    ぬる湯ではありますが源泉浴槽・屋上露天(景色は見えない)もあって思っていたより広めの浴場で好印象でした。消毒臭も控えめで普段湯使いであれば十分利用できるというのが私の感想になります。でも、わざわざは行かないかな?ついでなら立ち寄ってもいいかなと思える普通レベルの施設に感じました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 源泉風呂

    投稿日:2011年4月18日

    源泉風呂天然温泉 アーバンクア 感想

    温泉依存症さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    単純温泉(中性低張性低温泉)
    加温・循環濾過・消毒のお湯は薄黄色無臭ヌメリなしです。源泉風呂は薄黄濁り無臭ヌメリなしで加温されていないので気持ちよいです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 源泉温度はいいが、汚い!!!

    投稿日:2010年9月9日

    源泉温度はいいが、汚い!!!天然温泉 アーバンクア 感想

    marinkunさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    源泉は丁度ええ感じだが、サウナから出たらすぐにあるのと、
    サウナのマナーがないのか、9割以上の客は自分の汗を流さずに
    そのまま源泉や水風呂に入るから汗の油が浮きまくりで汚いよー

    源泉の効果なんてないでしょ!!
    名古屋全体にいえるが、サウナ後汗流さずに水風呂入る習慣が
    多すぎるよ!!

    サウナのマナーさえ皆守れば種類は多いし、GOODなんやけど

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • いいね

    投稿日:2010年9月1日

    いいね天然温泉 アーバンクア 感想

    BIG BABYさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    おしゃれな感じがしてよかったです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 源泉はぬるめ

    投稿日:2008年7月12日

    源泉はぬるめ天然温泉 アーバンクア

    千湯記さん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    入り口には「富士見温泉」の看板があります。
    場所はパチンコ屋の3階で、脱衣所や内湯は4階、露天風呂は
    さらに階段を上り屋上にあります。
    いろいろな湯船を楽しめ、ほとんどの浴槽が円形でつな
    がっている点が非常にユニークです。
    少しぬるめの源泉につかり、露天風呂に入ってきました。
    その他は、皆さんのカキコミのようにスーパー銭湯とほぼ
    同じですね。
    繁華街(市内)でこの料金はリーズナブルと言えるでしょう。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 欲張りな願い

    投稿日:2007年9月17日

    欲張りな願い天然温泉 アーバンクア

    ほっとくんさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    パチンコ屋の上にあります。駐車場はパチンコ屋と共用。
    駐車場3階からだとそのままアーバンに入館出来ます。ですから3階もしくは、その近い階に止めるとよいでしょう。

    駐車場はキャッスルの駐車場の手前に同系列のベガスキャッスルの駐車場もあります。
    ただ、そこに止めると遠いですし、ベガスキャッスルの中を突っ切って行かなきゃならず、煙草臭い中を歩かされることになりますので注意した方がいいでしょう。
    ベガスキャッスルの駐車場を通り過ぎたところがアーバンクアキャッスルの駐車場になります。
    ここは、雨の入館の場合ポイントを2倍付けてくれます。ポイントカードを作られている方は雨の日をお忘れなく。

    温泉の方ですが、制限あるなかでいろいろ工夫されていると思います。愛知岐阜三重では源泉が低い場合そのまま出すところは少ないんですよ。知っているところはひめしゃがぐらいかな。ここアーバンは冷たいほうは源泉掛け流しで温かいほうは循環。一応、温冷の交互入浴が出来ます。
    それに塩素の匂いがあまりしません。その点好感が持てますが、いかせん、都市中心部の温泉。入館者も半端じゃないわけですし、お湯の清潔度のほうは大丈夫なんでしょうか。
    普通なら塩素があまり臭わないことを喜ぶところですが、この入場者だとそうともいえないのが悩み所です。

    サウナはミストと高温サウナ。
    ミストは座湯と足湯が合わさったものでこれは案外珍しいかなと思いますが、どうでしょう?
    パチンコ屋という場所柄なんでしょうか、それともこの東別院という名古屋中心部にあるという地域の問題なのか、5人中4人がサウナの後、掛け湯・シャワーなど無しにそのまま水風呂にドボンです。水風呂の近くにわざわざシャワー・かけ湯がありますし、水風呂浴槽には掛け湯用の桶もありますが、ほとんどの人がそれらを使いませんね。

    源泉浴槽は大変人気があります。
    浴槽には温度計がありませんでしたが、成分表の源泉温度は30度となっていました。入ってみると若干温度が違います。たぶん温度が低いほうが30度程度だと思います。係りの方にお聞きしましたが、両方とも循環でない源泉そのままで加温はなしらしい。温かい方はどうも循環加温されている浴槽からのお湯が入り込んで少し温度が上がっているらしいです。
    茶色でやや濁り。
    源泉浴槽には真ん中に簡単な区切りがあり、2つに分けられています。それぞれ8人程度の広さ。
    みなさん、この源泉に30分以上は浸かって見えますね。混む訳です。濁りがあるので、多少は濃いかと思いきや、溶存物質0.1gでしたので、成分的には結構薄い温泉ですね。とても残念です。

    あと循環浴槽は大きいのですが、実際余り人が入っていません。みなさん単に移動の時に足を踏み入れるだけのような。あれはちょっともったいないかなと思いました。

    名古屋の真中でパチンコ屋の上ゆえの雰囲気・客層、あと温泉成分が薄い事がここの最大のマイナスポイントかな。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 近所の温泉

    投稿日:2007年5月31日

    近所の温泉天然温泉 アーバンクア

    RYOさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    わざわざ遠方から温泉の為に・・・という雰囲気ではないですが、近隣に住んでた身としてはとても愛着のある温泉でした。
    他の方がコメントされているとおり銭湯に近いです。仕事疲れを癒しに自転車で週に1回利用していましたが、週に何度も行くので温泉に行っているという感じでは無いですね。
    混雑する事も無く毎回気兼ねなく利用できる雰囲気が好きでした。今でも暇を見て利用しています。私のお勧めは源泉風呂で、30℃ぐらいのぬるい(冷たい)源泉です。この源泉に入ってサウナや温泉で温まるのを繰り返す。初めは冷たい風呂が嫌でしたが慣れると病みつきでした。ここの常連さんを見てると皆さん似たような楽しみ方をしてるようです。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • ビル型スーパー銭湯

    投稿日:2006年12月20日

    ビル型スーパー銭湯天然温泉 アーバンクア

    続、呼塚の男さん


    評価 星3つ3.0点

    スーパー銭湯の中には、平屋型とビル型とありますが、今回はビル型でした。都心部はどうしてもビル型になってしまいます。ビル型の特徴は、内湯が充実していて、露天は壁に囲まれた無機質な造りになっていることが多いです。また雰囲気的に和風というよりも洋風が多く、プールのようになっています。今回もそんな雰囲気でした。

     入り口はエスカレーターにて上に上がり、靴をロッカーに入れて、カギは受付で預かってもらいます。受付は2階にありますが、そこにマッサージルームや休憩所などがあります。湯船は3階にあり、階段で上っていきます。

     湯船については、ローマ帝国調の雰囲気になっていました。円形の湯船の真ん中に島のような形で洗い場があります。湯船はなんだかプールのようで、ぬるいくらいの温度なのであまりくつろげませんでした。このプールのような湯船の中に、寝湯やジェットバスなどがありました。

     サウナは2種類あり、高温サウナとミストサウナの二つです。ミストサウナは背もたれ、肘掛がついたイスが並んでいて、背もたれの部分からは絶えずお湯が流れていました。ミストは雨のようで、上から降りかかってきてます。温度はそれほど高くないです。それぞれのサウナの入り口前には水風呂があります。

     露天は更に階段を上がって屋上まで行かなければなりません。イベント風呂をやっているらしく、この日はゆず湯でした。本物のゆずが二つずつ、袋にはいって浮いていました。露天の湯船は二つありました。

     天然温泉を前面に押し出していますが、そんな印象は余りありません。私はあまりビル型のスーパー銭湯は好きではないので、今回もそれほどくつろげませんでした。値段からしたら、まぁこんなものかなというところです。悪くないですが、とてもよいかといえば、そうでもないかなと。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • ミストサウナがいい

    投稿日:2006年9月7日

    ミストサウナがいい天然温泉 アーバンクア

    りりーさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    ここのミストサウナはひざ下くらいまでお湯が
    張ってあり、ミストに香りが付くイベントが
    あったりして面白いです。
    源泉は温度が低いのでぬる湯好きの人におすすめ。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • う~ん…という感じ。

    投稿日:2006年6月9日

    う~ん…という感じ。天然温泉 アーバンクア

    mmさん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

    場所的に土日700円というのはしょうがないのかもしれませんが、温泉に行くというつもりで行くのはやめた方がいいかも。ただのデカイ風呂って感じです。全然混んでないので、そこはいいかもしれませんが、休憩スペースも椅子と自販機のみ・・・という感じでとにかくただの銭湯です。お湯も温泉とは思えないし、やっぱり銭湯って感じですね。ジェットバスなど壊れている所が結構あるのに、かなり長い間直す様子も無いですし。まぁパチンコのついでに作ったお風呂だろうし、そんなもんでょう。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • よくない

    投稿日:2005年12月4日

    よくない天然温泉 アーバンクア

    山さんさん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

    これは本当に温泉なのか?
    あまり泉質が良くない気がします.
    源泉の浴槽が2つくらいあり,
    他はそのお湯を加熱しているのですが,
    源泉は,はっきり言って「濁った水」
    温泉から出た後に感じるあの独特の爽快感も味わえません.
    料金がリーズナブルな点は評価できますが,
    湯そのものにはあまり期待せず,
    少し高価な銭湯にでも行くつもりで入るのがいいでしょう.

    参考になった!

    2人が参考にしています

66件中 41件~60件を表示

前へ  1 2 3 4  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 天然温泉 かきつばた

    天然温泉 かきつばた

    愛知県 / 刈谷市

    クーポン 日帰り
  • RAKU SPA GARDEN 名古屋

    RAKU SPA GARDEN 名古屋

    愛知県 / 名古屋市名東区

    クーポン 日帰り
  • 湯ごころ ゆるり(旧 春日井 笑福の湯)

    湯ごころ ゆるり(旧 春日井 笑福の湯)

    愛知県 / 春日井市

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる