口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年8月6日)
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ
-
家族でお風呂に行きました。よく利用してます。ただお風呂に入ってくるだけなので、この評価になります。先に上がって家族を待つ場所が狭いので、お風呂上がりはゆっくりできないです。ただお湯はとろとろしていてすごく気持ちいいです。
2人が参考にしています
-
北陸新幹線の上越妙高駅と釜蓋遺跡の間に建つ温泉です。泉温39℃のアルカリ泉でph8.3とパンフレットに記載されていますが、感覚的に9超えのヌメリ感がありました。サウナは2階に設けられており、割増料金を払って専用ロッカーの鍵を付けていないと2階へ昇れない方式になっています。新型コロナウィルス対策は、マスクとアルコール消毒です。受付時に、ヤクルトを1本貰いました。
内湯は、細長い湯船の中央に湯出口が有り、片翼は外周に作った縁に腰掛けて浸かる深さになっていました。
露天風呂は、雪深い地域なのか全面屋根で覆われています。椅子が並べられた涼み場は、半透明の屋根として明るくなっていました。
シャンプー,ボディソープ付き440円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。14人が参考にしています
-
残念ですが、銭湯ですね!何故食堂や休む施設設けなかったのか不思議です。新幹線の駅側の施設ですが、休み処有ればもっと利用するお客があったと思うと残念です。
27人が参考にしています
-
2018年11月に出来たばかりで施設は新しくて綺麗でした。
泉質はやや茶褐色で肌がツルツルになりしっかり温まることが出来ました。
サウナは別料金で+180円となります。
露天風呂はありますが余り大きくありません。
余り大きい施設でないのですが、上越妙高駅の真ん前なので電車利用の方にもおすすめ出来ます。
休憩スペースはほとんどありませんが、向かいに系列のホテルを建設しているので将来的には食事や宿泊も出来ると思います。12人が参考にしています
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ