本文へジャンプします。

奥薬研温泉 隠れかっぱの湯(閉館しました)の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

青森県 奥薬研温泉 隠れかっぱの湯(閉館しました)

日帰り

評価 3 3.8点 / 6件

場所青森県/むつ

お湯 0  - 点

施設 0  - 点

サービス 0  - 点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2010年10月25日

6件中 1件~6件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 奥薬研温泉 隠れかっぱの湯

    投稿日:2010年10月25日

    奥薬研温泉 隠れかっぱの湯奥薬研温泉 隠れかっぱの湯(閉館しました) 施設情報

    paw_pawさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

     メインの玉砂利浴槽の奥に位置する岩風呂チックな露天です。立地&構造上、ゴミやコケが溜まり易いのがネックですが、のんびりの景色を楽しみながら長湯をするにはもってこいです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 奥薬研温泉 隠れかっぱの湯

    投稿日:2010年10月25日

    奥薬研温泉 隠れかっぱの湯奥薬研温泉 隠れかっぱの湯(閉館しました) 感想

    paw_pawさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     奥薬研に3つある「かっぱ湯」の裏キャラ的な存在がこちらの通称「隠れかっぱの湯」です。温泉本やネットでは「隠しかっぱの湯」と表記しているものもあるますが、かっぱの湯や夫婦かっぱの湯のような公式の浴場ではなく、もともとはある会社の保養所だったとか言われているようです。いずれにせよ現在では浴場部分だけが残され、野湯として地元民をはじめ温泉ファンから愛される存在になっています。
     アクセスは薬研温泉から奥薬研温泉へと向いスノーシェッド(雪よけのトンネル)を抜けて右側にオレンジ色のカーブミラーがある個所があり、そこから徒歩で川沿いに降りて行くと件の露天風呂になります。反対車線からは気をつけていれば浴槽が見えますが、薬研温泉方面からだと直接は見えませんので「スノーシェッド+カーブミラー」を目印にしてください。隠れかっぱの湯から奥薬研方向へさらに進むと左側に老人福祉施設もあったと記憶しています。
     脱衣所はありませんので、覚悟を決めて堂々と着替えるしかありません(笑)。女性の入浴は着替えも含めかなり困難と言えます。4-5回入浴していますが、女性とご一緒したことは一度もありません。連れもここは断念して見学のみです。
     浴槽は玉砂利仕様の四角形3人サイズと、さらに川沿いに近い岩風呂チックな7-8人サイズの二つ。湯量は豊富で掛け流しも量も文句なし。体感43-44度、さっぱりとしながらもしっかりとした浴感の湯です。岩風呂チックな浴槽は、玉砂利浴槽に比べるとかなり温目の体感41度で深さも浅めにできています。
     渓流の景色や開放感も相まって毎回満足度の高い湯浴みさせていただいていますが、練馬春日町さんの口コミにあるように入浴禁止令が出されたとのことで残念です。前回の訪問ではなかったのですが・・・。隠れかっぱの湯は状況的には野湯そのものですので、公衆浴場と同列で語れないと思うのですが、有名になりすぎたのも原因でしょうか。今後の経過を見守りたいです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 画像

    投稿日:2010年10月19日

    画像奥薬研温泉 隠れかっぱの湯(閉館しました) 施設情報

    練馬春日町さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    佐井村から大畑に向かう途中、薬研温泉を通過します。
     時間がなかったので、隠れかっぱの湯は確認のみで、入湯は次回のお楽しみとしました。
     ちなみに、風呂の手前にはロープが張られ、「公衆浴場法および温泉法に違反していることから利用を中止するよう」入浴禁止とされていました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 道路から見られる覚悟で

    投稿日:2009年6月14日

    道路から見られる覚悟で奥薬研温泉 隠れかっぱの湯(閉館しました)

    @ゆうさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    初めてかっぱの湯(混浴)に来た時から、ここの存在は気になっていたのですが、最初の時は時間の問題で入れなかったので2回目の来訪にして入湯できました。
    景色は最高なのですが湯船の床に苔が生えていて、ぬるぬるで歩くのすら困難でした。
    無料温泉の管理は大変だと思います、入らせて頂いた事には感謝しますが、ちょっと残念でした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 藻が生えていなくて雨が降ってなければ

    08年8月末入浴。夫婦かっぱの湯で場所を教えてもらって行きました。
    道端に車を駐めて林をのぞき込むとすぐ見つかります。どこに源泉があるのかよく分からないのですが、上の四角形の浴槽はかなり熱くて入れませんでした。下の岩風呂はややぬるめの適温。肌触りの柔らかい湯です。しかし底に藻が生えていてヌルヌル。夏なので仕方ないかも知れません。備え付けの掃除道具で掃除したところ藻で濁ってしまい入浴できなくなってしまいました。四角形の浴槽はきれいだったので薄めれば入れたのでしょうが、この日は雨が降り続けていて屋根がないので残念ながら退散しました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 紅葉の野湯

    投稿日:2007年11月17日

    紅葉の野湯奥薬研温泉 隠れかっぱの湯(閉館しました)

    guppy1306さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    真っ赤に色づく紅葉を眺め川音を聞きながら入る野湯は申し分ありません。
    隠れかっぱというだけ有って特に看板もありませんが、かっぱに向かう途中、トンネルを過ぎ、軽く左カーブにさしかかるとき、その周りに車が止まっていればそこでしょう。
    無色透明の温泉は小さな浴槽と岩風呂の大風呂。
    やはり野湯は最高です。

    参考になった!

    0人が参考にしています

6件中 1件~6件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • せせらぎ温泉

    せせらぎ温泉

    青森県 / 弘前市

    日帰り
  • 天然温泉 かっぱのゆ

    天然温泉 かっぱのゆ

    青森県 / 青森市

    日帰り
  • 道の駅 いかりがせき 津軽 関の庄

    道の駅 いかりがせき 津軽 関の庄

    青森県 / 平川市 / 碇ヶ関温泉郷

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる