-
投稿日:2023年6月3日
湯水のコンディションがよかった____… (大宇陀温泉あきののゆ)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2023年3月31日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
湯水のコンディションがよかった___________
大宇陀の道の駅から1本南の道を西に入っていき、少し丘を登ったところにあります。公共施設のお風呂になります。
2種類の浴室が男女交替制になっていまして、当日は和風の湯の側でした。内湯は92℃サウナ。こちらは4人サイズでした。水風呂、ジャグジーが手前側にありました。薬草風呂は43℃くらいで、薬草は濃いめ。地元産の大和当帰が使われているそうです。温泉ぬる湯は38℃ほど。温泉の檜風呂は41℃くらいでした。あとは寝風呂もありました。塩素臭は弱めで、しっかりとしたつるつる感が魅力でした。露天は塩サウナがありました。岩風呂は41℃くらいで、こちらもつるつる感ありました。
温泉のコンディションがとてもいい感じでした。温度の幅が広いですから、どの季節でも楽しめると思います。1人が参考にしています