三重県 / 伊賀
3.6点 / 12件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
大宇陀温泉あきののゆの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
万葉の里にわきでたph9.6を誇る県内屈指の美人の湯。
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、大宇陀温泉あきののゆでは新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
奈良県宇陀市大宇陀に位置した源泉地は、その昔「阿騎野(あきの)」と呼ばれていました。その歴史は古く、万葉時代には狩場として貴族の遊び場となっていた阿騎野。また、伊勢に通じる街道街では美しい水が欠かせない醸造などがたいへん盛んでした。その地の地下約1300メートルから湧き出した源泉は、美しい万葉の大地を感じさせる、県内屈指の美人の湯と呼ばれています。
<特 徴>
無色透明で微臭を有し、pH9.6の温泉成分を誇り、
石けんのようなしとやかなぬめりが肌の汚れを取り除き、
入浴後には「つるつるすべすべ」となります。
◆あでやか 洋
モダンなデザインの洋風浴室です。開放的な空間に湯が輝きくつろぎの時間をお過ごしいただけます。テラスのような露天風呂もお楽しみいただけます。
女湯:奇数日 男湯:偶数日
◆やわらぎ 和
和をイメージした空間で、木の温もりのに癒やされる一時を。露天の岩風呂はゆったりと落ち着きのある温もりをお楽しみいただけます。
女湯:偶数日 男湯:奇数日
あきののゆに併設されたバーデゾーンは、入浴料金だけで年中お楽しみいただけます。水着のご着用で家族揃ってお過ごしいただけます。
宇陀は、薬草の産地として栄えた町でした。日本最初の薬猟(くすりがり)がおこなわれたのもこの「阿騎野」の地。
そんな宇陀で栽培された「大和当帰(トウキ)」を使用した薬湯を、多くのお客様に伝えたいと考え、2016年4月より始めました。
地元農家様が栽培された大和当帰を乾燥させ、一晩中お湯に浸すことで、当帰の成分をしっかりとお湯に伝えていき、次の日の朝には新しい当帰を追加します。源泉の楽しみとともに、「大和当帰の薬湯」を体感してください。
隣接する「心の森総合福祉公園」で、グランドゴルフはいかがですか。受付は大宇陀温泉「あきののゆ」にて。自然に囲まれた静かな里山で一汗かいたら、そのまま温泉でリラックス、移動時間がわずかだから家族でも安心して利用できます。BBQと一緒に楽しむのもありですね!
<コース内容>
・8ホール×2コース・トイレ・あずまや・ベンチ・貸クラブ、ボール 各48
<休業日>
・毎週水曜日と第2木曜日休業
<コース管理者>
・宇陀市(公園課)TEL:0745-82-3674
・受付問合せ あきののゆTEL:0745-83-4126
施設名 | 大宇陀温泉あきののゆ |
---|---|
ヨミガナ | オオウダオンセンアキノノユ |
住所 | 奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2 |
TEL | 0745-83-4126 |
営業時間 | 10時~21時(最終入館20時30分) 【農家レストラン「しゃもじ」】 平日11時30分~21時(オーダーストップ20時) 土日祝:11時~21時(オーダーストップ20時) 【WeberBarbecueGardenUDASUN】 営業日:3月~11月の土日祝日(ゴールデンウィークとお盆休み期間は休まず営業) 営業時間:11時~18時(オーダーストップ17時) ※ただし、繁忙期は11:00~13:00あるいは13:30~15:30の2部制になる場合があります |
定休日 | 毎木曜日(4・8月は無休/祝日は営業)(その他臨時休館する場合あり) |
公式HP | http://www.akinonoyu.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 駐車場あり | ○ | 売店・お土産処 | ○ |
---|
農家レストラン「しゃもじ」
「しゃもじ」は大和高原伊那佐地区で採れた有機野菜を中心に使った、農業生産法人(株)グリーンワーム21直営の農家レストランです。
奈良食べる通信創刊号の食材にも選ばれた「宇陀金ごぼう」をはじめ地元の食材を季節ごとに揃えています。旬を感じながら、家族で食事を共にする団らんをお楽しみください。
◆グリーンワーム21とは◆
紀伊半島の大屋根、吉野連山を真南に眺望する大和高原伊那佐山(いなさやま)の中腹に位置し、周辺から農薬や生活排水が流れ込むことのない恵まれた環境で、化学農薬・化学肥料を使わない農産物を育てています。
<営業期間>
平 日:11:30~21:00 (20:00オーダーストップ)
土日祝:11:00~21:00 (20:00オーダーストップ)
ランチタイム 11:00~14:00
カフェタイム 14:00~17:00
ディナータイム 17:00~21:00
<電話>
0745-96-9977
バーベキューガーデン
温泉で本格的なBBQを手ぶらで!!
大きなかたまり肉を家族でお楽しみ下さい。
できることなら誰でも手ぶらですぐにお楽しみいただきたい。
そんな想いから、燃料の火起こし不要、日本初weber社のガスグリルをご用意しています。
無農薬野菜、保存料無添加食品(ハム、ソーセージ)や、地元食材を使ったバーベキューソース、ドレッシングなどの調味料も全てオリジナルの無添加手作り食品。大きな食材をテーブルで切り分けて食べる楽しい一時をお過ごし下さい。
<営業期間>
3月から11月までの土日祝日
※ゴールデンウィーク、お盆休み期間は休まず営業
11:00~20:00(19:00オーダーストップ)
※ただし、繁忙期は11:00~13:00あるいは
13:00~15:00の2部制になる場合があります。
<ご予約、受付>
※電話でのご予約は11時スタートもしくは13時スタートのみとなります。
大宇陀温泉あきののゆBBQガーデンウダサン
TEL 0745-96-9955
ぬくぬく さん [投稿日: 2019年3月23日 / 入浴日: 2019年3月2日 / 2時間以内 ]
評判の通りぬるっとした温泉でのんびり癒されました!
プールとの出入りを別にできれば良いと思いますが!
トシ さん [投稿日: 2018年4月30日 / 入浴日: 2018年4月30日 / 2時間以内 ]
温泉自体は良いが、スペースの割に人が多く、洗い場や脱衣場がごった返しているのが残念。
入浴料込みでプールにも入れるので、子供連れには有難い。
タク さん [投稿日: 2017年10月19日 / 入浴日: 2017年10月16日 / 2時間以内 ]
キレイでいい感じなのですが、お湯がヌルイ!全然温まりません。サウナで無理やり温もりましたが……。これからの季節、温度あげるのかなあ……。冬行ってあの温度じゃあ、風邪引くな
奈良子 さん [投稿日: 2017年9月10日 / 入浴日: 2017年9月10日 / 5時間以内 ]
奈良市から桜井(下道)を通り来ました。女性ドライバーにもいい感じの距離でドライブ。お肌スベスベの温泉、景色最高です。心も身体もリフレッシュ。明日から仕事、頑張れそうです。
くに~ さん [投稿日: 2017年9月5日 / 入浴日: 2017年9月3日 / 2時間以内 ]
針インターへ向かう途中、伊勢本街道のすぐ脇に源泉地がありますが、温泉施設は奥まった場所の総合福祉公園内に有りました。温泉だけでは無く、プールを備えた大型施設となっていて、建物前の大駐車場がほぼ満車の勢いとなっていました。ph9.6のアルカリ泉と謳っていますが、湯出口からの新湯投入は無く、ヌメリ感は全く無い湯となっていました。
内湯は、大きな湯船をぬる湯としていました。小さな桧風呂は、熱い湯にしています。寝湯は、かなり強いジェット水流が掛かり、身体が痛くなりました。円形の風呂は底から泡のバイブラとしていました。薬湯の湯船には、薬の宇陀で採れた大和当帰が使われていました。
露天風呂は、大きな湯船が1つですが、半分は浅くしてありました。
シャンプー,ボディソープ付き800円。JAF会員証提示で、オリジナルタオルプレゼント。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
お気に入りに追加しました。