-
投稿日:2014年8月5日
道の駅に併設された庶民の憩いの場 (朝日まほろば温泉 朝日まほろばふれあいセンター)
orita98さん
[入浴日: 2014年8月3日 / 5時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
埼玉県から山形県の鶴岡市に帰省する際に立ち寄りました。無料高速道路の終着インターから至近の道の駅朝日に併設された日帰り入浴施設です。
源泉が66℃で湧出しているからなのか、温度管理が出来ていないためか内湯は恐ろしく熱く、ここの地元の人達はこんなに熱い風呂に入るのかと考えていたところ、地元の人と思われる人達が、「熱い、熱い」と言っているのを聞いて水詮をおもいっきり開放して水を足して入りました。
PH7.7の湯は入るやいなや肌がツルツルになる良泉です。
露天風呂の方は幾分温度が低くなっていましたが、外気温が33℃以上の直射日光を浴びては長く浸かることは出来ませんでした。
食事は別棟のレストランへ行く旨を係員に告げると外出用の札をくれますので、食事の後に掲示すると再入浴出来ます。
レストランで食べた天ざるそばは美味でした。その後、涼しい広間で心地よく昼寝をしてから再び入浴して施設を後にしました。
この施設は地元の人達が通う庶民的な憩いの場でした。0人が参考にしています