口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2018年2月24日)
12件中 1件~12件を表示
前へ 1 次へ
-
山のなかにある温泉で、とにかく大きいです。
きれいで、お風呂からは最高の景色が見えます。
また行きたいと思う温泉でした。3人が参考にしています
-
-
吉和IC近くの一軒宿、広島市内からも1時間かからない距離です。
このあたりは「広島の軽井沢」というキャッチフレーズで売り出そうとしているらしく、その言葉の書かれたのぼりをたくさんみました。といっても、町を挙げて取り組んでいるというよりも、温泉付き別荘を売り込もうという業者さんののぼりのようでしたが・・・
お風呂は5Fにあります。エレベータのボタンを押すと、大昔のデパートのエレベ-タみたいにでかい音で「チーン!」ってなるので少しびっくりします・・・
お風呂の前のスペースは椅子や机がたくさん置いてあって湯あがりにくつろげるようになってます。有料マッサージチェアも2台ほどありました。
おしむらくは、寝転がって休むスペースがないことですね。
蛇足ですが、このあたりはワサビの栽培もやっているらしく、ワサビを使ったつけものとかふりかけとかを販売している店舗がICにむかう途中にあります。
ここで購入した「きゅうりのワサビ漬」と「大根のわさび漬」は絶品でした。7人が参考にしています
-
-
-
-
-
日帰り入浴で何ヶ月か前に行ったときも、「商売熱心ではないなー」って感じましたけどね・・・日曜なのに受付やコーヒースタンドに人はいないし、お風呂場への案内もぞんざいだし・・・
お風呂自体も宿泊者の人数に合わせてあるのか、大きな方ではないので、お客も少ないだろうなとは感じたので、こんなものかな。と・・・
露天は良いほうでは無いかと思いますし施設もそれなりに作ってあります。規模が小さいので人件費が掛けられないのでしょう。期待しすぎて行かないほうが、がっかりしなくて良いです。
あの山の中に一軒だけあるのだから・・・4人が参考にしています
-
お風呂ははっきりってかなり良かったです、温度は低めですが。
(低い理由が判っているのでいいのですが)
ミストサウナはとてもよかったです。
マッサージチェアも低料金100円にしてはかなり良いです。
だけど、、チェックイン時にフロントに人がいない(時間帯のせいか?)
呼んでも誰も来ない(チェックアウト時)コーヒー飲みたかったのに!!。
とにかく温泉は良いのだから、日帰り客にも配慮をお願いします。
温泉は良いですよ!!。4人が参考にしています
-
12件中 1件~12件を表示
前へ 1 次へ