- 温泉TOP
- >
- 東北
- >
- 福島県
- >
- 南会津
- >
- 湯野上温泉
- >
- 湯野上温泉 いなりや
- >
- 湯野上温泉 いなりやの口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2019年1月14日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
入浴後に、豚汁をご馳走になりました。とても寒い時季でしたのでとても美味しく頂くことができました。とてもいい女将さんでした。
5人が参考にしています
-
息子と2人日帰り入浴で伺ったのですが、内風呂のお湯を抜いてしまったとの事、確かにお昼ちょっと前だったので、前のお客さんがチェックアウトし丁度掃除のタイミングだったんですね。でもせっかくなので、ダメ元で露天風呂だけでも利用出来ないかお願いしたら快く受けて頂けました。さらに入浴後には女将さん?特性の具沢山の味噌汁まで御馳走になり、身も心ほっかほかになれました。 この味噌汁、絶品でした☺️。
お風呂は洗い場が二ヶ所、内風呂と露天風呂がありますがそんな大きくありません。ただ客室数が4部屋ということなので、全然問題のない広さですね。今度は是非泊まりで伺いたいと思いました。4人が参考にしています
-
G.W.中日の昼頃に訪問。一番風呂で日帰り入浴させていただきました。脱衣所、浴室は比較的小さめ(?)で、内風呂と露天があります。カランは2つで、内風呂と露天、それぞれ3~4人ずつぐらいでいっぱいぐらいの大きさでした。露天からの景色は緑がいっぱいで気持ちがいいです。隙間から近くの鉄道路線も見えます。訪問時はホトトギスがよく鳴いていて耳からもとても癒されました。清掃もよくされていて気持ちがいいです。
ただ唯一残念だったのが2つあるシャワーのうちの一方の水圧がとても弱かったことです。
施設はシャワー以外申し分ありませんが、それ以上に最高だったのは女性のスタッフの方の対応が非常に気持ちがよく、また笑顔が素敵なことです。
タイミングにも恵まれ非常に満足できました。ぜひまた利用させていただきたいと思います。4人が参考にしています
-
湯野上温泉は宿が多数あるのですが、どの宿で日帰りを受け入れてくれるのか良くわからず、ウロチョロしていると日帰りの看板があったため突撃。
お風呂は内湯と露天風呂があり。どちらも掛け流し。
内湯は熱かったですが、露天風呂は温めで長湯ができて気持ち良かったです。
民宿と言うことで内湯、露天ともにあまり大きくはないですが、日帰り客が全然いなかったので十分でした。
昼食のあまりか?帰りに春菊とフキノトウの天麩羅を頂きました。御馳走様でした。9人が参考にしています
-
大内宿に近い湯野上温泉の民宿で、じゃらんで口コミが良かったので予約して宿泊しました。とても気のつく世話好きな女将さんにとても癒され、小さめだが源泉かけ流しの内湯と露天風呂のお風呂。貸し切りにしてくれたのでゆっくり夫婦で入れました。弱アルカリの温泉は刺激もなく優しいお湯でした。若旦那の作る夕食が半端ないボリュームで食べ始めると次から次へとでてくるので温かいもの冷たいものがお腹いっぱい食べられます。特に〆の手打ち蕎麦美味しかった(*^o^*)ゆっくりしたい方おすすめです!
5人が参考にしています
-
館内はまだ新しく設備も整っていました。夕食はとても美味しく品数も多くて、さすがの私も食べきれませんでした…もったいない。
親しみやすいおカミさんは、かけ流しは温度調整が難しいとおっしゃってましたが大丈夫、ちゃんと適温でしたよ。2人が参考にしています
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ