-
投稿日:2012年1月3日
大型公営日帰り施設 (あいのやまの湯)
温泉ドライブさん
[入浴日: 2011年12月30日 / 5時間以内]
33.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
荻窪公園の大型日帰り施設ですが、、うたた寝処がないのが私にとっては少しマイナスかな。赤城山の裾野にあり広い公園もある。
100円リターン靴鍵をフロントへ預け、支払い。500円プール込み、障害者手帳提示で300円、カード(写真)を受け取る。カードは現金代わり。
中程には人工芝の広い中庭があり、それを施設が囲んでいる。
更衣室はプール・風呂兼用。ロッカーは100円リターン。クシ、冷水機あり。何故か3畳の部屋あり。男女浴室は入れ替え制。本日も奥側、瓢箪露天で3回とも同じ。
浴室入口には掛け湯を廃止した、仮設風シャワーが設置され、カランは奥まった所にあり、オープン席一列、仕切り席一列がある。桶台には広い排湯溝あり。
サウナは中規模、テレビはガラスの外に設置されている。
内湯はタイル貼り、突き当たりに木製の掘っ建て小屋、、垢すり処だった。
浴槽は3種、水、トルマリン 、そしてガラスに面した横広温泉主浴、無色透明の湯が水面を鏡面のように輝かせていた。
瓢箪形タイルの露天風呂の壁には、小学生の絵、露天風呂の絵が可愛く描かれていた。
プール:20㍍3コース、歩行コースなど、バーデプールあり。
他:食事処・風呂付個室・多目的ホール(仮設休憩所)
03H15.1226開業
05H17.814日初入浴
11H23.1230金3回目
←前湯神川温泉アカシアの湯
→次湯四季の湯ヘリテイジ7人が参考にしています