- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 群馬県
- >
- 前橋
- >
- ハルナ温泉スパハウス悠遊湯(閉館しました)
- >
- ハルナ温泉スパハウス悠遊湯(閉館しました)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2011年12月31日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
大晦日、榛名神社参拝の後立ち寄りました。道は空いていたけど、神社参拝者はそれなりにいました。
フロント氏に訊くと17~8年前の開業と言う。すると開業の平成6(04)年頃以来の立ち寄りだ。
玄関を入ると、解放靴棚→フロント現金払い・レシートをビニールカバーに入れて渡され帰りに提出→貴重品ロッカーは100円かかる→ 左折すると大広間前に脱衣室入口→解放棚・籠・ドライヤーあり・竹敷きの床が珍しい
内湯:黒い大判タイルの床・黒基調に木枠の湯船に無色透明の湯に、湯花あり、やや川のような臭いがする。サウナなし。
カラン:湯とシャワーの両方共ボタン式。 丸鏡であった。
露天:石畳の岩風呂、駐車場に面している為竹垣の塀に囲われ、屋根は透明なトタン屋根。いずれも投入湯量少なく循環な為 毛髪が浮く。
榛名川沿いにあるのだから露天を川沿いに造れなかったのだろうか。川沿いにはログハウス風の宿泊棟がある。
食事処は大広間、席番号を決め、注文を取ると書いてあった。値段は普通くらい。カラオケする人もなくガラガラ。
温泉は大変温まった、手や足、肩や胸が赤く火照って、着て来た物を一枚減らす、帰りの車も暖房要らずだった。
大晦日の為か終始人が少なく寂しい状況。そんな中、来ていた数台の車は県外ナンバーばかりだ。開業の頃は狭く感じたが…
35.9℃湧出量不明ph8.4弱アルカリ性低帳性・単純温泉、加温・塩素使用、分析・適応症決定は平成6年
4時間550円(入湯税50円込)
11H23.1231土入浴3回目0人が参考にしています
-
榛名湖に向かう途中にある温泉施設です。当日は前日が台風だった事もあって周辺道路が凄い事になっていましたがなんなく到着。受付の際、今日はボイラーの調子が悪く湯は張ってあるが露天風呂が使えないという事で50円引きとなった。
泉質:弱アルカリ性単純温泉(PH8.4)循環・加温塩素。湯口新湯。
総成分960mg・Na269mg・塩化物290mg・炭酸水素158mg・硫酸塩122mg。浴室の隣に大広間がありそこでは音の外れたカラオケで盛り上がっていた。浴室には入浴者はおらず貸切での利用となった。湯は無色透明無味無臭で特徴がない温泉というのが第一印象でしたが湯口で掬ってみると微かな鉄臭味が感じられた。露天風呂は屋根付き囲いあり眺望なしで半露天といった所。こちらも湯口では鉄臭味がある。また塩素臭は感じられず不快さはありません。カラオケのずれた音を聴きながらのんびりと入浴するのも偶には悪くありませんでした。
利用状況を掲示している事も客に対して真摯に向き合っている感じがして良い。自販機はペットボトル160円・缶130円と少し高めでした。
温泉評価:60/100 画像は内湯1人が参考にしています
-
学生時代の友人の実家が高崎にあり、東京に行ったついでに立ち寄った温泉施設。何でもドイツの温泉様式に準じたとのことで、是非にと高崎の友人が連れて行ってくれた。当時、日帰り施設には珍しい露天風呂があり、3人組で時を忘れて入浴を楽しんだ。
近くに竹久夢二記念館があり、そこへも案内された。
しばらくして、高崎の友人から結婚通知があり、3人組のうちのもう一人から、記念館に勤務していた女性がその相手と聞かされた。近くのスパに友人と来たからと、彼女との瞬間デートの口実にされたわけである。温泉が取り持つ縁で愛が成就したのかどうか、一度聞いてみたい昨今である。0人が参考にしています
-
「群馬の旅特別宣伝協議会」が発行した
「フラワーランドぐんま」の小冊子内に
「優待割引券」しっかり載っていました!
昨年発行された「ぐんま観光イベント特集」のように
05.8/31までと9/1~06.2/28と
2回利用出来る 2枚のクーポンです。
★入館料 200円引き(1枚で5名まで)
☆ 群馬の旅特別宣伝協議会 ☆
℡ 027-226-3386
(関越道 上里SA下りインフォメーションにて入手しました0人が参考にしています
-
榛名で満開の梅を見た後に行ってきました。建物はかなり古くなっていて休憩処はカラオケの音量が大きく入館した瞬間にちょっと後悔しました。しかしお湯はなかなかでした。うっすら青みがかった、ほんのり硫黄臭の漂う成分の濃そうな湯で、つるすべ感もあり、滑らかな感じの温泉でした。設備が老朽化して傷んでいるのが残念でした。
0人が参考にしています
-
04.9.1発行「ぐんま観光イベント特集」に割引券があります。
今年から「04.9.1~05.3/31」までと「05.4/1~8/31」までの
2回利用出来る 2枚のクーポンになりました。
どちらも1枚で5名利用。入館料200円割引です。
高速道のSAや「道の駅」「観光案内所」で
入手できました。0人が参考にしています
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ