-
投稿日:2011年12月31日
12月31日は超穴日 (ハルナ温泉スパハウス悠遊湯(閉館しました))
温泉ドライブさん
[入浴日: 2011年12月31日 / 5時間以内]
22.0点
-
44.0点
-
22.0点
-
33.0点
-
0 - 点
大晦日、榛名神社参拝の後立ち寄りました。道は空いていたけど、神社参拝者はそれなりにいました。
フロント氏に訊くと17~8年前の開業と言う。すると開業の平成6(04)年頃以来の立ち寄りだ。
玄関を入ると、解放靴棚→フロント現金払い・レシートをビニールカバーに入れて渡され帰りに提出→貴重品ロッカーは100円かかる→ 左折すると大広間前に脱衣室入口→解放棚・籠・ドライヤーあり・竹敷きの床が珍しい
内湯:黒い大判タイルの床・黒基調に木枠の湯船に無色透明の湯に、湯花あり、やや川のような臭いがする。サウナなし。
カラン:湯とシャワーの両方共ボタン式。 丸鏡であった。
露天:石畳の岩風呂、駐車場に面している為竹垣の塀に囲われ、屋根は透明なトタン屋根。いずれも投入湯量少なく循環な為 毛髪が浮く。
榛名川沿いにあるのだから露天を川沿いに造れなかったのだろうか。川沿いにはログハウス風の宿泊棟がある。
食事処は大広間、席番号を決め、注文を取ると書いてあった。値段は普通くらい。カラオケする人もなくガラガラ。
温泉は大変温まった、手や足、肩や胸が赤く火照って、着て来た物を一枚減らす、帰りの車も暖房要らずだった。
大晦日の為か終始人が少なく寂しい状況。そんな中、来ていた数台の車は県外ナンバーばかりだ。開業の頃は狭く感じたが…
35.9℃湧出量不明ph8.4弱アルカリ性低帳性・単純温泉、加温・塩素使用、分析・適応症決定は平成6年
4時間550円(入湯税50円込)
11H23.1231土入浴3回目0人が参考にしています