設施情報
地址 | 大阪府 東大阪市西岩田4-4-46 |
---|---|
電話 | 06-6787-8426 |
入浴費用:
一天洗溫水澡費:成人440日元兒童150日元嬰兒60日元
皇家區常年為免費!
銀行卡利用 :不當
營業時間 期間 |
平日:中午15:00-晚上2:00週五 :中午15:00-晚上3:00週六 :上午9:00-晚上所有週日 :〜晚上2:00 < BR />假期:上午9:00-晚上2:00 |
---|---|
休息日 | 每週7天 |
路徑 |
![]() |
餐飲設施 | 吃飯的地方 |
休息設施 | 大堂(免費) |
附帶設施 | 遊戲角,按摩店 |
服務 | 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿, 氣泡浴 |
評論
-
2016/07/21
以前ぽんぽこで働いていました。その時は、ロイヤルゾーンは、400円プラスでした。確かに気持ち良いお風呂です。
-
2016/03/08
懐かしい曲が流れていて、施設も老朽化していて タイムスリップしたようなところでした。めちゃめちゃ混んでる訳でもなく、ゆっくり浸かれました。ミルキー湯は、とても温まるし、露天なのがまた気持ちいい。何の気も使わなくていい空間。 次は平日に、きたいなあと思いました。
-
2015/12/06
大阪中央環状線の南行き側道に面したところにあります。荒本の大きな交差点を南下して側道を走って行けば左手に「ゆ」の字が見えてきます。駐車場は隣のコインパーキングで、5時間無料となっていました。 フロントは2階で、飲食可能なロビーもあります。お風呂は脱衣所から階段を登って3階です。 こちらはロイヤルコースと一般コースに分かれていまして、ロイヤルは追加料金が必要なのですが、何故か当日は無償開放されていました。普通コースはアイテムバスと入浴剤、水風呂。露天はシルクバスと白湯といったところ。42℃ほどで消毒は弱めの快適な湯です。湯あそびらしいアイテムバスの豊富さがなかなかです。ロイヤルコーナーはサウナと水風呂、露天は人工炭酸泉が36℃と超絶なぬる湯。これがベストな温度かもしれません。のんびりと入ることができまして、しばしうとうとしてしまいました。そして炭酸ながらも塩素臭の弱さは特筆ですな。これは快適です。 もともと内容豊富なところですが、やはりロイヤルのぬるい炭酸泉は捨てがたいものがあります。近くには長田の極楽湯とか、銭湯価格で温泉が楽しめる施設もありますので、なかなか大変かと思います。是非とも頑張ってもらいたいですね。