- 温泉TOP
- >
- 東海
- >
- 三重県
- >
- 桑名
- >
- 六石高原ホテル 六石温泉あじさいの湯
- >
- 六石高原ホテル 六石温泉あじさいの湯の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年2月27日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
ツーリングで寄りましたが静かで癒される温泉でした^ - ^隠れ家的リピート 有りの温泉です、ドライブがてら立ち寄れますね^ - ^
2人が参考にしています
-
空いてます。ひょっとすると貸切です。お湯は良いです。 私も、娘もリンスが気に入ってます。ゆっくり入浴して良い気分で帰ります。
3人が参考にしています
-
施設外観
1人が参考にしています
-
国道306号線の鎌田交差点から県道5号線を東に進んでいくと左手に入る案内看板が見えてきます。ここを左折してすぐのところにあるホテルです。宿泊棟と温泉棟は別棟になっているようで、温泉棟は温浴と休憩所という構成になっていました。
建物は木の存在感が出ていて大変雰囲気がいいところです。お風呂はシンプルでして、内湯が1つ、露天風呂が1つという感じ。内湯は大き目で40℃、露天風呂は小さめの42℃の浴槽でした。泉質は温泉法第2条適合泉でメタケイ酸の項目が満たしているようです。0.17g/kg,15.7℃,pH6.4となっています。湯使いは掲示によりますと、加温、循環、消毒あり。浴槽内の印象としては、無味で塩素臭は普通レベルです。肌はきゅっとしまった感じがしています。ただし、あまり面白みはないかもしれません。アメニティは牛乳石鹸の2点セットです。
湯使い、泉質ともに主張できるポイントはないのですが、まあそんなに悪い感じもなく、通りがかりの一浴として楽しむならいいのかなと思います。タオル類を持参すれば600円で入れますし、日常使いでもいいかもしれません。近くの公共施設と交替で楽しむのも乙なところかなと。5人が参考にしています
-
温泉法第2条適合泉(メタケイ酸)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明無臭ヌメリなしです。内湯×1・露天×1で特に特徴はありませんでした。0人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ