口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年7月17日)
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ
-
旅をしてて道の駅植木で近くのお風呂さんを聞いたんだけどホテル、旅館のお風呂しか教えてくれなかった高い、仕方なくネットで調べたらあしはらの湯を見つけた、行ってみたら料金300円で露天風呂まで合った石鹸シャンプーは無いけど最高でした。
0人が参考にしています
-
-
-
前に大浴場に行ってよかったので家族湯に入ってみました。50分1200円です。
ひのきの露天の部屋にしたんですが、ひのきのお風呂が思ったより小さかったです。
湯口からは硫黄のいい香りの熱めのお湯がちろちろと出ていますが、湯舟はぬるめでゆっくり入ってられる温度です。
茶色っぽい湯の花らしきものが浮いてて、やわらかいお湯でした。
季節の変わり目でカサカサした肌がしっとりすべすべになりました。
熱いお湯の方が温泉入ったって感じでいいんですが、ぬるいお湯はゆっくり入ってられるので温泉の効能が効くのかもしれないなと思いました。5人が参考にしています
-
-
-
HPを頼りに、熊本市内からバスで行ってみましたが、とても良いお風呂でした。
バス停から、あしはらの湯の電光掲示板が見えて、わかりやすかったのも良かった。
まず、受付で公衆浴場と家族風呂に入りたい旨伝えて、公衆浴場から入らせていただきました。
受付の方の対応も親切で、よかったですよ。
肝心のお風呂ですが、ほんのりと硫黄のにおいがして、つるつるすべすべで硫黄泉大好きな私には期待を裏切らないお湯でした。
アトピーがあるのですが、この2日後には少し良くなっていましたよ。
また、この時期にはちょうどいい温度でゆっくりつかることができました。
家族風呂のほうも、6室あってどれも雰囲気がよく全部入ってみたくなりました。
また、行ってみたい温泉が増えました♪
後日HP見てみたら、クーポン券ありましたね。0人が参考にしています
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ