- 温泉TOP
- >
- 東北
- >
- 福島県
- >
- 郡山
- >
- 郡山三穂田温泉
- >
- 郡山三穂田温泉の口コミ一覧
- >
- 郡山三穂田温泉の口コミ 憩いの場
-
地元の方の憩いの場となっているような宿泊もできる日帰り温泉施設。土曜日の午後訪れた。
入口入って下駄箱に靴を入れ、右手にある受付で入浴料(2時間550円)を支払う。浴場は左手奥へと廊下を進んで行く。廊下の窓からはこうべを垂れた稲穂が広がっていた。
脱衣場には貴重品ロッカーがあったが、壊れているのか鍵が付いているものは少なく、貴重品は受付にお預けくださいの表示があった。
内湯の湯舟は12人サイズ、洗い場シャワーは6個。引き戸1枚開けると6人サイズの露天風呂がある。湯口から掛け流されている源泉温度は45℃位で、湯温は42℃位だった。先客によると、地下800mから汲み上げられている源泉は、冬は温度が下がるので、露天風呂は蓋をして湯温が下がらないようにしているとのこと。
泉質は、ぬめりのあるナトリウム-硫酸塩・塩化物泉。大広間も中広間も無料で休憩出来るようだが、今日は大広間は貸切で、カラオケの歌声が聞こえていた。6人が参考にしています