本文へジャンプします。

草津温泉の口コミ情報その名に恥じぬ甲府の源泉かけ流し銭湯…

【結果発表】年間ランキング2024、全国1位に輝いたのは…?

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

山梨県 草津温泉

日帰り

評価 4 4.1点 / 36件

場所山梨県/甲府

お湯 4 4.3点

施設 4 4.2点

サービス 4 4.3点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • その名に恥じぬ甲府の源泉かけ流し銭湯…

    投稿日:2024年5月31日

    その名に恥じぬ甲府の源泉かけ流し銭湯… 草津温泉

    きくりんさん [入浴日: 2022年11月8日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    その名に恥じぬ甲府の源泉かけ流し銭湯

    甲府市内を流れる荒川に架かる荒川橋の近く、国道52号線沿いの街中に佇む、昭和初期に開業した温泉銭湯。創業者が群馬県草津出身だったことに因んで、名付けられたのだとか。また、純温泉協会の会員施設でもあります。平日の午後、利用してみました。

    入浴料430円は、玄関を入って正面の受付で。受付の左右に男女別の大浴場があり、男湯は右側です。

    コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーもあり(5分20円)。BGMで演歌が流れています。浴室に入ると、手前と奥に20人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。

    中央に12人サイズのタイル張り石枠内湯があり、緑がかった透明のナトリウムー塩化物泉(源泉名: 草津温泉)が、源泉かけ流しにされています。泉温47.3℃を加水・加温せず、42℃位で供給。PH8.1で、肌がややスベスベする浴感です。循環・消毒なし。湯口の湯を口に含むと、ちょっぴりアブラ臭と石膏臭が混じった匂いがして少塩味がします。

    奥の窓際に、左側3人サイズと右側5人サイズのタイル張り石枠内湯。小さな方は水風呂で、大きな方は44℃位のあつ湯となっており、交互浴が気持ちいいです。

    続いて、外の露天風呂へ。6人サイズのタイル張り石枠浴槽で、湯温は42℃強位。囲まれて景色は見えませんが、ほとんど貸切状態でまったりできました。

    なお、携帯電話持込禁止ですが撮影禁止ではなかったので、デジカメで撮影させていただきました。

    主な成分: リチウムイオン0.1mg、ナトリウムイオン352.2mg、アンモニウムイオン0.2mg、マグネシウムイオン0.6mg、カルシウムイオン16.4mg、ストロンチウムイオン0.1mg、バリウムイオン0.1mg、マンガンイオン0.1mg、フッ素イオン0.6mg、塩素イオン471.3mg、臭素イオン1.2mg、ヨウ素イオン0.2mg、硫酸イオン83.8mg、リン酸一水素イオン0.1mg、炭酸水素イオン147.1mg、メタ亜ヒ酸0.1mg、メタケイ酸167.7mg、メタホウ酸12.6mg、遊離二酸化炭素16.9mg、成分総計1.292g

    参考になった!

    17人が参考にしています

「 草津温泉 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 山梨泊まれる温泉 より道の湯

    山梨泊まれる温泉 より道の湯

    山梨県 / 都留市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 竜王ラドン温泉 湯~とぴあ

    竜王ラドン温泉 湯~とぴあ

    山梨県 / 甲斐市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯

    ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯

    山梨県 / 山梨市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる