本文へジャンプします。

湯元蘇鶴温泉(閉館しました)の口コミ情報一覧

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

高知県 湯元蘇鶴温泉(閉館しました)

評価 3 3.6点 / 5件

場所高知県/高知

お湯 4 4.4点

施設 2 2.7点

サービス 3 3.0点

飲食 4 4.5点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2013年11月10日

5件中 1件~5件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 千年の湯

    投稿日:2013年11月10日

    千年の湯湯元蘇鶴温泉(閉館しました) 感想

    きくりんさん


    評価 星4つ4.0点

    高知県いの町の西南、仁淀川に近い山里に湧く、県内で最も古いと言われる温泉。お盆休み中に、初めて行ってみました。外観は民家風。でも大きく名前が書かれている為、ここがその湯処だとわかります。千年以上も昔、弘法大師が大内奈路ヶ峯に高野寺の建立を計画した時に温泉が発見されたと、達筆で書かれた由来が館内に掲げられていました。入浴料は520円。男性用の浴室の奥が、受付です。簡素な脱衣場から浴室へ。入ってすぐのところに、4人サイズのタイル張り内湯がありますが、こちらは冷泉。そして洗い場の奥に進むと、15人サイズのU字型タイル張り内湯があり、うっすら濁ったメタホウ酸含有の温泉法第二条適合泉(源泉名:蘇鶴温泉)が、かけ流しにされています。源泉19.1℃を38℃位に加温。PH7.56で、肌に優しい浴感です。薄茶色の綿状の湯の花も見られます。口に含んでみても無味無臭。まったりしていると、不感温度に近いからか段々眠くなります。すると、じんわり温まってきて、頃合いをみて冷泉へ。こちらは非加熱で、湯温20℃位の水風呂ですが、薄茶色の湯の花が大量に舞い上がります。クールダウンしたら、また加温浴槽へと交互浴。これがなかなか気持ちいい!!地元の方達に人気なのもうなずける、隠れた名湯でした。再訪必至です。

    参考になった!

    19人が参考にしています

  • 昔ながらの

    投稿日:2012年11月12日

    昔ながらの湯元蘇鶴温泉(閉館しました) 感想

    は~チャソさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    蘇鶴温泉、シャワーがないのが不便でしたが、お湯ゎまぁまぁかな。おでんが激うまだよ☆

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 湯治気分も味わえる宿

    投稿日:2010年7月24日

    湯治気分も味わえる宿湯元蘇鶴温泉(閉館しました) 感想

    sanpekiさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    基本的に小さな旅館あるいは民宿のスタイルを取っている所のようです。しかし、日帰りも歓迎されます。私の感覚では客の大半は地元の日帰り客のようでした。
    お湯はメタホウ酸の規定泉。単純泉ながら、金気の匂いや硫化水素の匂いもわずかにあり、温泉らしさは感じられます。加温はされていますが、加水なし、塩素消毒なし、循環なしの源泉掛け流しです。蛇口が四つあり、客の好みで好きなだけ入れることができます。加温された浴槽と、加温してない源泉そのままの浴槽が二つあり、交互に入るのがここのスタイルのようです。
    料理は結構安くておいしいです。宿泊客向けに豪華な料理もあるようです。
    ただ、施設は古いです。鄙びた温泉そのものですが、トイレは汲み取りのようでした。宿泊施設のほうは泊まっていないのでわかりません。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • お湯はいい湯です

    投稿日:2005年8月24日

    お湯はいい湯です湯元蘇鶴温泉(閉館しました)

    花カバさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    高知に年に何度かキャンプに行く際よく行きます。はじめの頃は知らず簡保の宿の温泉ばかりだったけど、最近はこちらの方が多い。お湯と水を混ぜないと行けない手間があるけど、少々暗いのも気になりません。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • ひなびた温泉

    投稿日:2005年4月29日

    ひなびた温泉湯元蘇鶴温泉(閉館しました)

    あんずさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    温泉の質は県内トップクラス。
    硫黄の匂いが非常にします。
    ただ、古い温泉で
    浴槽と水風呂以外はなく、シャワーもないので
    ちょっと不便かなぁ…
    逆に最近では貴重な存在なのかもしれません

    参考になった!

    1人が参考にしています

5件中 1件~5件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • そうだ山温泉 和(旧 桑田山温泉)(やわらぎ)

    そうだ山温泉 和(旧 桑田山温泉)(やわらぎ)

    高知県 / 須崎市

    宿泊 日帰り
  • 姫若子の湯

    姫若子の湯

    高知県 / 高知市

    日帰り
  • 天然湧出温泉 土佐ぽかぽか温泉

    天然湧出温泉 土佐ぽかぽか温泉

    高知県 / 高知市

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる