-
投稿日:2009年8月8日
1200円でこのサービス? (ことひら温泉 琴参閣)
地元さん [入浴日: 2009年8月7日 / 2時間以内]
11.0点
-
11.0点
-
11.0点
-
11.0点
-
0 - 点
8/7(金)11時半~日帰り入浴で利用しましたが、サウナの電気がついておらず、手探りで壁をさわり、軽く指をやけどしました。
脱衣所に内線電話があり、「フロントは9番」と表示があったため、12時にかけたら男性がでたので「サウナって電気つけずに入るものですか?」とたずねたら、「こちらはフロントなのでかけられても困る」と迷惑そうに言われました。
他に何番にかけろと表示もなく、「どこにかけたらよいですか?」と問うと「お風呂の方にかけてくれないとこちらは違う」とその男性。
「何番にかけたらいいかわからない」と聞くとまた迷惑そうな声で番号を言いました。
こういった施設に来てこんなひどい対応されたことありません。まずあやまりの一言がでて、すみませんが327番にかけていただいていいですか?とか、お風呂の方に伝えますとかあるのではないでしょうか?
電気はつきましたが、サウナのマットは乱れ放題。朝イチで取り替えてないのが丸分かりです。
貸しタオルも使い古されたガサガサな粗末なものだったし。地元の観光地としてとても恥ずかしいです。1200円でこんな粗末さ・・・非常に嫌な一日でした。
加ト吉さんを信用していただけに、残念です。18人が参考にしています
-