- 温泉TOP
- >
- 東北
- >
- 福島県
- >
- 喜多方
- >
- 熱塩加納 保健福祉センター「夢の森」
- >
- 熱塩加納 保健福祉センター「夢の森」の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年2月6日)
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ
-
安い。ただそれだけ。地元民が銭湯感覚で利用しているようでマナーなんて無い。ひどく不愉快になる。コロナ対策も不十分。来訪は地元民や高齢者が少ない時間帯を推奨。
6人が参考にしています
-
もう5、6回は来ていた「夢の森」9月17日(月)敬老の日に久しぶりに千葉県から熱塩温泉に入りたくて行ったのですが、「11月9日迄休業致します」って駐車場の入り口に縄が張られ書かれていました❗
ネットで調べても何処にも書かれてありませんでした。残念ですどうしちゃったんだろう?リニューアルするのかなぁ?10人が参考にしています
-
300円で1日居られ食品持ち込みOK大広間で宴会をやっているような盛況ぶり。地元のお年寄りは元気でした!お湯も汗が止まらないいい湯でした。名前通りの日帰り入浴施設です!
6人が参考にしています
-
熱塩温泉との名前から、しょっぱいのかと思いましたが、無味でした。平成21年に新たな温泉を掘削した大森温泉が源泉だそうです。後から汗が吹き出てくる温泉です。
内湯が一つに露天風呂が一つ。露天風呂は屋根が取り付けられていました。
シャンプー無し,石鹸付き300円。100円バック式無料ロッカー有り、露天風呂有り。9人が参考にしています
-
バイパスが出来てインターからほぼ直結と立地、1日券が300円、持ち込み可能(食堂無)で畳敷きの大広間。温泉に入って仮眠したい今回の自分にはピッタリの施設でした。こういうのは特にバイクツーリングで重宝します。日暮れ後の露天は必見ですよ。
2人が参考にしています
-
人里離れた森の中にポツンとある日帰り入浴施設なのですが、地元の方々を中心に、僕が訪れた時はかなり盛況だった記憶があります。建物は総じて綺麗な上に、お風呂&休憩所共に広々としています。熱塩温泉特有のしょっぱいお湯は健在で、とても身体が温まりました。木々に囲まれた露天風呂は開放感満点でとても癒されました。けれども、冬は相当にしばれそうです…。
1人が参考にしています
-
村人ではなかったので外来入浴は500円です。石鹸はありますが、シャンプーなどはありません。内湯と露天風呂があります。休日に入ったのですが、休憩室に大勢の人がいましたが、浴場にはそれ程いませんでした。ちょっとぬるっとしていて、熱くも温くもありません、ちょうど良い感じです!
2人が参考にしています
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ