- 温泉TOP
- >
- 北陸・甲信越
- >
- 長野県
- >
- 木曽
- >
- 富貴畑温泉郷
- >
- 富貴の森温泉 床浪荘
- >
- 富貴の森温泉 床浪荘の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2011年9月6日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
アルカリ性単純硫黄冷鉱泉(アルカリ性低張性冷鉱泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明微塩素臭チョイヌメリです。内湯は温泉使用ですが露天は残念ながら白湯使用でした。山の中の露天でのんびり温泉に浸かると言うわけにはいきませんでした。0人が参考にしています
-
2月の頭に泊まってきました。
木曽近辺のスキーに行くのに良さそうな宿と思って泊まりました。
当日は大雪で、宿のひとは雪が多くて困りますと言っていましたが、
東京から行ったわれわれは、雪景色に大満足です。
部屋もこぎれいでした。
温泉は、内風呂と、樽のようなジャグジーの露天、
木の香りがただよう露天の三つで、合格点以上です。
食事も豪華ではないが、手打ちの蕎麦なども出て、
とてもおいしかったです。
梅のころもきれいだそうで、また行ってみたいです。1人が参考にしています
-
東京から帰阪する旅程の中に中央本線沿線の良いお宿がれば、と思いnifty温泉を見ていて見つけました。夜遅くに決定でもなしに問い合わせさせて頂きましたが丁寧なご対応を頂き、お風呂の評価は大変高く、安心して投宿できるお宿だと感じました。行く前から具体的なコメントは出来ませんがこれで十分。これが大事ですよね。夕食、朝食付きで一人泊受け入れOKで駅までお迎えしてくれて12000円は安くないですか!?
2人が参考にしています
-
妻籠宿の旅籠に泊まった折、宿の方から教えてもらったのがここでした。木曽の美林を眼下に見下ろす高台にある比較的広い施設で、お風呂の種類も色々とあり、何よりも良かったのがふんだんにヒノキ材を使っていたこと。それはもう、あの芳しい香りがなんとも言えませんでしたよ…。お湯もヌルッとした感触があり、いかにも温泉に入っているといった感じです。効き目の方も身体が良く温まりました。
南木曾町内の旅館に泊まると割引券をくれる上に送迎バスも何本か走っているので、お手軽に行けました。旅先でひょんなことから良い施設を知ることが出来、ラッキーでした。0人が参考にしています
-
5月のある土曜日に行ってきました。
長野県飯田市内から国道256号線で20キロくらい
行ったところにある、ほんとに山の中の温泉です。
内湯も水車とかまわってていいですが、なんといっ
ても男女それぞれ2つある露天風呂。ヒノキ作りの
浴槽で香りがとてもいいし、泉質はつるつるだし、
眺めがとにかくよく、「森の中の温泉」という言葉
がぴったり。
まあ、それほど大きくないので団体さんが来られて
ると厳しいですが、土曜日でも十分「独占の優越感」
は感じられると思います。
絶対おすすめです・・・まあ、混んでしまうと困りま
すけどね(笑)。0人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ