- 温泉TOP
- >
- 九州・沖縄
- >
- 鹿児島県
- >
- 霧島
- >
- 霧島新燃荘(きりしましんもえそう)
- >
- 霧島新燃荘(きりしましんもえそう)の口コミ一覧
- >
- 2ページ目
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2025年1月23日)
-
ちょっと古いけど数年前に泊まった。話題の露天風呂は なるほど、と納得 (^^ゞ 男女別の内湯も風情があり わざわざ行った価値あり。評価は 国民宿舎だし山の中の宿なのでそれなり、と覚悟してたけど食事がいまいちだったので-1点。でも、日帰り入浴でまた入りたい温泉です。けれど家から遠いなぁ(-_-;)
22人が参考にしています
-
お湯はそんなでもないし・・・
能書きが多いのが嫌いです。。
でも5回以上行ってます(笑)12人が参考にしています
-
硫化水素泉。男女別の内湯と混浴の広ーい露天風呂=写真。混浴といっても、男女別々の更衣室から風呂に入る場所が別々で、お湯が白濁しているので、入っちゃえば見えない。硫黄の臭いが強く、またブクブクとガスが出ているところがあり、中毒になるので連続30分以上入ってはいけないとのこと。水虫やアトピー、リウマチなどに良く効くという。治療用の内湯もある。外湯利用者が続々とやってくる。湯は源泉に近いところは熱いが、風呂が大きいのでぬるいところもある。体にビリビリきて、いかにも効きそうという感じ。また、旅館の敷地内にいけすがあり、マスなど淡水魚を養殖しており、夕食に塩焼きが出てきた。美味。黒豚の味噌煮もおいしかった。
22人が参考にしています