本文へジャンプします。

ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)の口コミ情報一覧

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

大阪府 ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

日帰り

評価 1 1.9点 / 31件

場所大阪府/河内

お湯 2 2.1点

施設 2 2.5点

サービス 2 2.4点

飲食 2 2.4点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年1月11日

31件中 1件~20件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 残念ですが既に閉業してます。

    投稿日:2021年1月11日

    残念ですが既に閉業してます。ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    rポンチさん 、性別:男性 、年代:20代


    評価 星0つ - 点

    残念ですが既に閉業してます。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2020年12月12日

    施設外観ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 規模大きく楽しめる

    投稿日:2020年11月10日

    規模大きく楽しめるヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    府道12号線沿いにある文字通りの「スーパーな」銭湯さん。水色のビル型で、どっしりとしています。
    フロントは2階。食事処もあります。脱衣所は広々。
    お風呂はここから階段を上がりますとサウナ等の有料ゾーンになりますので、2階のみ。内湯は深風呂と浅風呂。42℃で当日は消毒臭控えめでした。奥には円形バイブラ、寝浴ジェットは39℃くらい。ジャグジー、スチームサウナもあります。ナニワ工務店の軟水タイプです。
    脇にはフールがあります。当日は子どもで賑わっていました。下町のオアシスですな。あとは露天っぽいところに温浴槽1つと水風呂でした。
    9月13日で閉店となりまして、すこぶる残念なところ。なかなか規模が大きく楽しめましたでね。銭湯さんには難しい時代になっているのかなぁ。なにわともあれお疲れさまでした。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2020年10月29日

    施設外観ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 内湯の奥が感じやすい

    投稿日:2020年9月22日

    内湯の奥が感じやすいヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星1つ1.0点

    府道12号線沿いにあるプチスーパー銭湯的なお風呂です。一般銭湯の形式ではありますが、組合には所属していないようです。水色のビルっぽい建物です。
    フロント式で飲食できるロビーあり。脱衣所は広々しています。
    お風呂は2階が一般コーナーで3階は追加料金が必要なロイヤルコーナーになっています。一般コーナーですが、入り口側に深風呂と浅風呂があります。42℃くらいで塩素臭は普通レベル。奥にバイブラ、寝浴、電気風呂、円形のジェットバスとあります。スチームサウナは無料コーナーでした。脇には子ども用のプールもありました。
    露天は外気浴レベルです。水風呂はきっちりと冷えています。あとは42℃の深風呂です。
    3階はサウナと冷凍サウナがあるようです。露天風呂もあるみたい。
    ナニワ工務店のオール軟水タイプでして、特に内湯の奥の方の浴槽でらしさが出ていました。肌のしっとりとした感じがいいと思います。個人的には消毒臭が落ち着いてくれればと思いますが、それ以外は文句なしのところ。常々廃業は勿体ないなぁと思います。まあ施設の老朽化とかいろいろあるんでしょうけどね。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2020年9月13日

    施設外観ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • ナニワ工務店軟水タイプ

    投稿日:2020年8月16日

    ナニワ工務店軟水タイプヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星1つ1.0点

    近鉄の河内松原駅を南に出まして、府道をしばらく進んでいくと見えてきます。水色の建物で、店舗下と隣に駐車スペースあり。結構広い銭湯さんです。
    フロントとお風呂は階段を上がって2階になります。ロビーは軽飲食可。うどんとかやってます。脱衣所は広々しています。
    お風呂は内湯が手前に深風呂と浅風呂。42℃くらいで塩素臭は普通。奥にバイブラ、電気風呂がセットになっています。40℃くらいでつるつる感あり。最奥は円形のジェットバスです。スチームサウナもありました。脇にプールと露天風呂。露天は冷たい水風呂と小浴槽がありました。
    階段を上がった3階部分は有料ゾーンでして、サウナとかあるようです。
    ナニワ工務店の軟水タイプでして、特に内湯の奥の方の浴槽にらしさが出ていました。規模が大きくてスーパー銭湯っぽい感じです。初心者さんにもお勧めできるいでたちですね。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2020年7月31日

    施設外観ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 9/13閉店予定

    投稿日:2020年6月29日

    9/13閉店予定ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    府道12号線沿いにあるスーパー銭湯的銭湯さん。近鉄の河内松原駅から歩きました。水色の建物で駐車場も結構多め。
    入り口は2階になりましてフロントもあります。ロビーは広めで食堂も併設されていました。
    脱衣所は広々。ドリンク自販機あり。
    お風呂は2階部分が一般ゾーンです。42℃の深風呂、浅風呂、バイブラ、ジェットバス、ジャグジー、電気風呂と続きます。このあたりは40℃くらい。いずれの浴槽も消毒臭は弱めでした。脇にプールあり。冷たい水風呂と小浴槽が外気浴程度の露天にありました。
    2階はサウナ等の有料ゾーンになります。
    ナニワ工務店の軟水タイプのところでして、プチスーパー銭湯といったいでたちです。湯がいい感じで楽しめたのが何よりでしたね。掲示によりますと、9/13でお店を閉めるとか。閉店までに何度かは行きたいと思います。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2020年5月10日

    施設外観ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 規模が大きい

    投稿日:2020年3月22日

    規模が大きいヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星1つ1.0点

    近鉄の高見ノ里駅と河内松原駅の間くらい、府道沿いにある銭湯さんです。かなり規模の大きな銭湯さんでして、豊中の五色と並ぶくらいのところです。2階に玄関と食堂、フロントがあります。食堂からはカレーのいい匂いがしていました。ロビーも広くてくつろげます。
    お風呂は2階が一般コーナーで、3階は追加料金が必要になります。いわゆるロイヤルコーナーです。ということで2階だけの利用になります。まず深風呂と浅風呂のセットがありまして、41℃くらい。消毒臭は強めでした。残念。バイブラ、寝浴、電気風呂のセットは39℃くせい。最奥には円形のジェットバスがあります。脇には子ども用のプールがあります。また、露天にも小さな浴槽があり、40℃くらいです。その隣は水風呂です。
    ナニワ工務店の軟水タイプでして、お風呂もそうですがそれ以外の部分もスーパー銭湯的な利用ができるところだと思います。規模の大きさが凄いなぁと。家風呂から飛び出してたまにはこんなお風呂でリラックスしたいものです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 館内着も乳液も無いよ😃

    投稿日:2020年3月11日

    館内着も乳液も無いよ😃ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    ええ加減な銭湯やなぁ😡さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星1つ1.0点

    館内着も乳液も無いよ😃

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 天井が高いのは良いが浴室内はくそ寒…

    投稿日:2020年1月2日

    天井が高いのは良いが浴室内はくそ寒…ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    匿名さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星1つ1.0点

    天井が高いのは良いが浴室内は
    くそ寒い、湯も温度が低くてぬるい
    最悪だ

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 参考情報

    投稿日:2019年11月22日

    参考情報ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    無休
    営業時間・平日14:00~翌1:00/日曜・7:00~翌1:00/土曜・祝日・12:00~翌1:00
    料金・大人440円・小学生150円・幼児60円・サウナ150円

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2019年5月29日

    画像提供ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ファミリーにお勧め

    投稿日:2019年4月15日

    ファミリーにお勧めヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星1つ1.0点

    府道12号線沿いにある一般の銭湯さんです。水色のビル型の建物で、駐車場完備しています。フロントは階段を上がって2階です。フロント式で広いロビーがあります。食堂あり。ドリンク自販機ありです。
    脱衣所は広々していまして、こちらにもドリンク自販機が置かれています。
    お風呂はスーパー銭湯クラスです。2階は42℃の深風呂と40℃の浅風呂がセット。ナニワ工務店の軟水タイプで塩素臭は普通レベル。しっかりと温まります。奥にはバイブラと電気風呂、円形のジェットバスがありまして、40℃くらい。スチームサウナは無料で利用できます。脇のスペースには細長いプールのようなところもあります。その隣が小さいですが露天になっていまして、水風呂と入浴剤浴槽があります。39℃くらいで緑色の入浴剤でした。
    ここから階段を上がって3階にもあるのですが、追加料金が必要なので入っていません。掲示によりますとサウナ、冷蔵庫、露天風呂となっているようです。
    アミューズメント性に優れていまして、家族連れとかにお勧めです。とても広々していますので、満足できると思います。食事とかとセットで楽しむと満足度はさらに上がりそうです。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 去年、サウナ料金が上がるとの事で気にな…

    投稿日:2019年3月13日

    去年、サウナ料金が上がるとの事で気にな…ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    関西しのぴー28さん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    去年、サウナ料金が上がるとの事で気になり行ってみましたw。2階にサウナ&水風呂&露天風呂など有ります。3月末まで100円でサウナ利用できる。階段上がって靴を下駄箱へ。右手に券売機があり、げた箱の札とチケットを渡すと、サウナ用のお尻に敷く物と札を渡されます。脱衣場のロッカーは100円要ります(戻ってきます)一階にあるスチームサウナは素人には無理なぐらい熱いです。火曜日は、女湯だけ塩サウナに。汗が出る前に熱くて…お湯は、真ん中にある湯船が熱いです。湯上りはサッパリしますよ^^近所の銭湯としては上出来じゃないでしょうか。子供が多いから?浴室の入り口がヌルっとして危ない時が有り。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 参考情報

    投稿日:2018年12月24日

    参考情報ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    営業時間・14:00~翌1:00
    無休
    料金・大人440円・小学生150円・幼児60円・サウナ150円

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2016年11月8日

    画像提供ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 熱めの軟水浴槽

    投稿日:2016年11月2日

    熱めの軟水浴槽ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星2つ2.0点

    近鉄松原駅から府道を西にしばらく行ったところにあります。なかなかに大きな建物で、1階部分は駐車場。フロントは2階になっています。こちらも広々していまして、食堂もありますし充実しています。脱衣所も広目でした。
    浴室も充実+広さも十分と申し分なしです。入ってすぐのところに主浴槽の深風呂と浅風呂があります。深風呂は43℃と高め、浅風呂は41℃です。軟水を使っていまして、塩素臭は弱め。ここが嬉しいところですね。軟水式にしては温度が高めでかなりインパクトあります。奥には40℃のジェット系と電気風呂、円形のジャグジーもあります。脇にはプールと外気浴程度の露天コーナー。こちらは小さい浴槽と水風呂がありました。3階もあるのですが、150円追加料金が必要なロイヤルコーナーということでこちらは回避しました。サウナあたりがあるはず。
    ナニワ工務店の軟水タイプの銭湯さんで、かなり規模は大きめ。湯がとてもよかったのが好印象です。温度が高めですので、冬場の方が満足度高いかもしれませんね。スーパー銭湯サイズで家族連れも満足できるかと思います。たまのレジャーにお勧めしたいですね。

    参考になった!

    5人が参考にしています

31件中 1件~20件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 天然温泉 なにわの湯

    天然温泉 なにわの湯

    大阪府 / 大阪市北区

    日帰り
  • 天然露天温泉スパスミノエ

    天然露天温泉スパスミノエ

    大阪府 / 大阪市住之江区

    クーポン 日帰り
  • 八尾温泉 喜多の湯

    八尾温泉 喜多の湯

    大阪府 / 八尾市

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる