本文へジャンプします。

溝口温泉 喜楽里の口コミ情報塩素入れすぎ?

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

神奈川県 溝口温泉 喜楽里

日帰り

評価 4 4.3点 / 837件

場所神奈川県/川崎

お湯 4 4.6点

施設 4 4.4点

サービス 4 4.3点

飲食 4 4.4点

口コミ詳細

  • 塩素入れすぎ?

    投稿日:2007年4月25日

    塩素入れすぎ? 溝口温泉 喜楽里

    温泉好きさん ゲスト [入浴日:  -  /  - ]

    総合評価 33.0点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    効能などを見ずに入浴。内湯に入ったとたん、ぬるぬるするので、「これは濃い温泉なんだな~」と思って喜んで、内湯の黒湯、ミルク風呂と、外湯のぬるい方に合計2~3時間入って来ました。しかし家に帰ってからも、シャワーで充分流して出てきたにもかかわらず、いつまでも塩素の臭いがプンプンしていて、ふと手を見たら爪の裏に’靴を10足くらい洗った後’のような白い粉が付いていました。ショックでした。いい温泉だと思って入って来たのに・・同じように満足して帰って行った友人達も同じことを言っていました。持ち帰ったパンフレットを見たら、「弱アルカリ性の温泉」でした。これはおかしいと思いました。あれだけヌルヌルするのは普通強アルカリ泉質の温泉です。しかも内湯はかけ流しでは無くて加温循環式とのこと、それがあれだけヌルヌルするのはどう考えても変だと感じました。多分塩素が沢山使われている事によって、ハイター(漂白剤)が手にかかってしまった時のようなヌルヌル感が出ているのではないでしょうか?その他のサービスや施設はきれいで行き届いているので、「次はあれを体験しようね」と皆で盛り上がって帰ってきただけに、残念です。不特定に大勢の人が入るので衛生面に神経質になるのは充分わかりますが、利用者の健康の為にも、そしてせっかくの温泉の効能を打ち消さない為にも、塩素使用を最小限にして頂きたいなぁと思いました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

「 溝口温泉 喜楽里 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(旧:日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店)

    横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯(旧:日帰り天然温泉 竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店)

    神奈川県 / 横浜市旭区

    クーポン 日帰り
  • 横浜天然温泉SPA EAS(スパ イアス)

    横浜天然温泉SPA EAS(スパ イアス)

    神奈川県 / 横浜市西区

    クーポン 日帰り
  • 喜楽里別邸 横浜青葉店

    喜楽里別邸 横浜青葉店

    神奈川県 / 横浜市青葉区

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる