本文へジャンプします。

天然温泉 虹の湯 西大和店の口コミ情報オーバーフロー?かけ流し?

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

奈良県 天然温泉 虹の湯 西大和店

日帰り

評価 3 3.0点 / 149件

場所奈良県/橿原

お湯 2 2.8点

施設 3 3.3点

サービス 3 3.0点

飲食 3 3.8点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • オーバーフロー?かけ流し?

    投稿日:2016年5月25日

    オーバーフロー?かけ流し? 天然温泉 虹の湯 西大和店

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2016年2月15日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道168号線の畠田4丁目交差点を東に入りまして、上牧大橋の交差点を右側に進みます。文化センター前の交差点を左に入りますが、ここはペガサスホールへの案内看板を目印にするといいでしょう。
    やや高台に位置するスーパー銭湯です。内湯は濾過された温泉とサウナ、水風呂あたり。ちょっと消毒は強め。アメニティは「自然にやさしい」の2点セットです。メインは露天になります。上の段には流れ系のお風呂がありまして、洞窟風呂から2つの岩風呂に湯が流れていきます。最後は下段の隠し風呂に落ちていく滝のような仕様です。今回、この隠し風呂に長居しました。温泉ミスト作成装置があるのですが、これが邪魔なのか汲み桶で蓋をされていました。確かに距離が近いのでちょっと鬱陶しいです。あと、ここは脇に湯を意図的にあふれ出させて回収する用の湯口があるのですが、詰まっているのかわざとなのか機能せず。結果として通路にあふれ出していました。これでオーバーフローは完ぺき。かけ流しになっているのかもしれません。40℃くらいの湯で塩辛さは十分。このあたりの露天の浴槽は消毒臭もさほど気になりませんでした。あとは壷湯と打たせ湯、ミストサウナと東屋風の浴槽、それから大釜風呂と色々あります。グループさんが多くて、どの浴槽も小さめのため、それぞれ占拠されてしまう始末で入りにくかったです。まあ空いているときを狙っていけば問題なしなんですがね。

    参考になった!

    3人が参考にしています

「 天然温泉 虹の湯 西大和店 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 亀の井ホテル 奈良

    亀の井ホテル 奈良

    奈良県 / 奈良市 / 平城宮温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 梅の郷 月ヶ瀬温泉

    梅の郷 月ヶ瀬温泉

    奈良県 / 奈良市月ヶ瀬尾山

    クーポン 日帰り
  • 神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯

    神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯

    奈良県 / 御所市

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる