あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
湯涌温泉総湯 白鷺の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
養老二年(718年)近郷の紙漉き職人が泉に身を癒す白鷺をみてこの温泉を発見したと伝えられています。藩政時代は、加賀藩の歴代藩主を始め一族が常用し、その効能によって治癒本復することがしばしばあり、これを賞され湯宿の主人に名字帯刀が許されたと言われます。
平成12年4月16日、総湯に隣接して「金沢湯涌夢二館」が作品など700余点を集めて開館し、大勢の来館者で賑わっています。又、薬師寺境内 には湯涌での歌十数首のうちの一首「湯涌なる 山ふところの小春日に 眼閉ぢ死なむときみのいふなり」が歌碑として刻まれています。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
石川県金沢市湯涌町イ139-2
電話
076-235-1380
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人(中学生以上)420円 中人(小学生)130円 小人(6歳未満)50円
営業時間・期間
午前7時から午後10時まで
休業日
毎月第3木曜日
アクセス
電車・バス・車
金沢市街から車で約20分
駐車場
あり
泉質分類
ナトリウム・カルシウム -塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性温泉)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
普通の温泉です。
5.0 点
開湯1300年の歴史を持つ温泉で、平成11年に公共の湯としてリニューアルされたそうです。
内湯は、湯船が1つで、飲泉用の柄杓が置かれた湯出口からの供給となっています。寝湯のスペースも2つ設けてありま…
4.0 点
湯涌温泉の共同浴場。
2年振りに訪れました。湧出量が少ないとか塩素臭が強いとか言われていますが、出た後さっぱりして気持ちが良いですよ。
柚サイダーも風呂上がりに美味しかったです。
4.0 点
石鹸やシャンプー無いのは銭湯だからしょうがない。お風呂は露天なし。7~8にんで限界のちいさな湯船。お互い視線が合うので落ち着かない。休憩所も寒く、そもそも温泉入浴のポカポカは無だから長居する気にならな…
1.0 点
金沢市中心部から車で山の方に30分ほど行くと見えてくる湯涌温泉。金沢の奥座敷と言われる温泉街です。総湯はその中の公衆浴場でして、温泉街の奥の方にあります。駐車場は施設の前に数台分。あふれ出した車が無法…
1.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。