口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年8月26日)
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ
-
県民割を利用して、他のホテルよりプール開きが早く部屋食のこちらを選びました。お風呂の混雑状況がネットでわかるようになっており、夜は混雑していたので、部屋風呂を、朝一空いていたのでアウトバスを利用しました。食事がおいしいです。プールもお風呂も広々、堪能できました。
0人が参考にしています
-
社員旅行で行きました。
海の見える露天の眺めは最高でした。
また海の見える岩盤浴があるっていうのでルンルンで行ったのだが露天スペースに岩盤が敷いているだけで囲いもなく床が少し暖かいだけのただの床暖…ただただ寒くてすぐにやめてしまいました…
あれは何のために作ったのだろうか…13人が参考にしています
-
温泉施設だけで評価した場合、評価は3点ぐらいです。
大浴場は広く、それほど混み合っておらず、のんびりとお風呂を楽しめました。
ただし、湯船の多くは人工温泉です。少ない温泉を加水して循環するよりも、こちらのほうが潔いのかもしれませんね。塩素臭もそれほどしませんでしたし。
露天風呂には朝入りましたが、日差しがまぶしかった。
でも、早起きして夜明けに入れば、朝日が見れてよかったんだろうなあ。
部屋は、2階の海側の洋室で、窓を開けると本当に海が目の前でした!
同行者は海が好きなので興奮していました。内装もアジアンリゾート風で、波の音を聞きながらのんびりするのは心地よかったです。
夕食を取ったレストラン「群青」が、サービス&料理共にすばらしく、これでこのホテルの評価が上がりました。どれもおいしかったけれど、付け合わせのパンが本当においしくて……。
朝食は、同じ場所でバイキングだったので「あのパンが食べられるかも!」と思ったら、違うパンでした。よくある話ですね(^_^;)
朝食バイキングは、すごく混み合っていて15分ほど待たされました。内容は普通でしたが……夕食は空いていたのに、夜は和食を選ぶ人が多いのかな。
お湯目当てでは再訪はないですが、鴨川で宿を取るなら、お勧めできる宿だと思います。5人が参考にしています
-
施設としては悪くはないのですが、フロントが禁煙ではなく、しかも換気が悪くてタバコの煙で充満していてひどいめに合いました。お子さん連れが多いホテルでこれは致命的では…?ちなみに1階ラウンジのピザ、ホットケーキ等の食事はすべて冷凍ものでした。千葉県ならこれらは許されるのでしょうか。従業員さんの態度が悪くないだけに残念です。
6人が参考にしています
-
はじめて鴨川に行き、こちらで1泊させていただきました。
名前のごとくリゾートホテルで設備もそれなりの規模がありました。
肝心の温泉ですが、あとから露天風呂を建設したのでしょうか、大浴場から離れているので、大浴場に入ってからはいったん着替えて廊下を歩かなければなりません。露天風呂はまさに海岸沿いで水平線を眺めることができます。ただ、身長の高い人は浴場から立ち上がるとサーファーと目が合ってしまいます。それくらい海岸に近いです。ただ、残念な所は結構塩素臭いので硫黄泉と言っても全くと言っていいほど硫黄臭はしませんでした。
大浴場は光明石温泉という鉱石の浴用剤の風呂(?)と温泉、サウナ、シルキーバス(超音波の風呂か?)がありました。
せっかくの温泉、しかも観光資源が豊富とは言えない鴨川はもっと温泉の泉質を良くする(かけ流しなど)など、改良をして欲しいです。1人が参考にしています
-
-
日帰りで利用しました。鴨川シーワールドから徒歩圏にあり休日での利用だったのですが、オフシーズンという事もありおおよそゆっくり出来ました。
館内は南国のリゾート的な雰囲気で内湯にはプールも併設されています。2つある内湯の浴槽も広々としており、ゆったり出来ます。
お湯は単純硫黄冷鉱泉。循環・消毒もこのクラスであれば致し方ないところですが、なぜか硫黄の香りは全くしませんでした。更に不可解なのはその眺めです。内湯からプールを挟んで海がある為、当然ながら内湯とプールの半透明な仕切に視界を遮られ目のやりどころに困りました。
露天は内湯からは一度着替えてから移動するアクセスが不便ですが、内湯と一転、その眺めは一見の価値ありです。そして湯船に腰を降ろせば聞こえる豪快な波の音。内湯とプールへ大量に投資している現実とは裏腹に、おおよそ万人はこちらの露天の方に癒しを感じるのではないでしょうか。0人が参考にしています
-
内湯の広い温泉はプールの裏側になるため、阻まれ海はよく見えません。
泉質は確か硫黄が含まれるそうですが、硫黄かぶれをする私に何の変化もなく。どちらかといえばつるつるしました。
温泉によくかぶれる敏感肌の息子にも特に変わった症状がなかったため、やさしいお湯だと思います。
塩素消毒はしてあるので多少感じましたが、きつい印象はありませんでした。
露天風呂の方は小さいですが、こちらはロケーションが良い!
向こうから見えるかな?!と心配になるくらい(実際には見えない)、海の方角へ開放されています。
ゆっくり入れる時間帯を選べば、とてもよいと思いますよ。0人が参考にしています
-
-
きらびやかな←ちょっと成金ぽい!ホテルで日帰り温泉が楽しめます。露天風呂が1つでちょっとホテル本館から遠いのは難点ですが、なんと言っても!海を眺めながらの露天は最高!しかも、夕暮れ時に合わせればステキな景色が楽しめます。
ホテルの外観とはまったく違う印象←しつれいっ!
だまされたと思って行くべし!2人が参考にしています
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ