本文へジャンプします。

鶴の湯温泉の口コミ情報再訪して

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

秋田県 鶴の湯温泉

日帰り 宿泊

評価 4 4.3点 / 166件

場所秋田県/角館

お湯 4 4.8点

施設 4 4.2点

サービス 3 3.8点

飲食 3 3.9点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 再訪して

    投稿日:2010年5月10日

    再訪して 鶴の湯温泉 感想

    世界遺産つぼ湯さん ゲスト [入浴日: 2010年3月22日 / 3泊以上]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    44.0点

    昨年9月に来て以来、心待ちに準備してやってきた。今度は電車。
    航空機利用は本数が少ないうえにドア、ツー、ドアとなれば電車利用とさほど変らない。
    家の玄関から宿までの所要時間9時間也。

    予想はしていたが、3月下旬の雪はまだ深い。それでも、例年より1mは少ないと言う。
    宿からのバスは鶴の湯の案内を左に曲がり、川沿いの道に入る。雪が一層深くなる。
    車窓の外を見ると、積もった雪が風に起こされ、小さな竜巻となって空中を舞っている。
    沢には、朝9時頃に熊が水のみに立寄るらしい。このあたりには4、5頭いると言う。
    周辺の森や林、山深さは雪を長期間保ち、少なからず雪解け水は地中に滲みてゆく。
    活火山である秋田駒ヶ岳の存在が、周辺の温泉を生み育んだ。火山性の温泉だ。
    ランクBの活火山なら草津白根山と同様か。
    別館山の宿に寄って暫く、ようやく皆があらかじめ知るところの表玄関に到着。

    さて、今回は幸運にも5泊だ。平日の滞在なのでゆったりの温泉三昧が敵うはず。
    部屋は本陣と新本陣の囲炉裏付きだ。予約受付開始日の朝、電話に気合いが入った。
    黒沢、勝新、藤沢周平など時代劇のDVDばかりを用意し、23インチ液晶まで持参した。
    ただし、イヤホーン使用。本陣では話し声も漏れるのでスピーカは厳禁です。
    (宿の話では、普通の話し声は隣りに漏れないとのこと、気になる向きはそのつもりで)
    黒足袋も起毛、福助のヤツ。そして、鶴の湯謹製の徳利(中身は秋田の純米酒、神代)。
    これで用意は完璧。

    本陣は他の部屋とは違い、玄関の戸一枚を挟んで外となる平屋長屋だ。
    屋根は藁葺き。ただ、この5、6年前より雪がある間はビニールで広く覆われる。
    落雪による危険を考えてのことらしい。興醒めだが仕方ないか。
    玄関に入ると正面に時代がかった衝立、左に靴置きの棚があり、長靴が赤黒二組。
    そして、柱のすぐ上には細長と太長の棒がある。
    玄関と窓のつっかえ棒だ。つまり、鍵は無い。貴重品はフロントに預ける。
    上がってすぐに窓の下には、囲炉裏がありランプが吊るされる。
    ランプの燃料は、朝まで充分点灯可能。
    そこで夜のあいだ、ランプと囲炉裏の炭の灯りだけにする。
    奥には押入れ、ウォシュレットトイレ室と手洗い場、電動ヒーターシステム。
    夜になると、裏窓に見えるツララが部屋のランプの灯りに照らされてなかなかの眺め。
    窓の簾をあげてみる。外側にもランプが灯されてる。
    露天の方はと見てみると、湯煙が窓から漏れる灯りに照らされている。
    本陣とお向いの2、3号館の窓明かりに、雪の通路や辺りの木壁が揺らめいてウットリとしてくる。
    数匹のオゴジョが手洗い場の床下あたりでけたたましく騒いだ。暖の取り合いか?
    部屋の中は充分に暖かく快適だ。時折、炭を火箸でさばく。
    囲炉裏では、そうしないと消えてしまう。
    滞在中、一番寒い朝の気温はマイナス12度だった。

    露天には余り行かなかった。と、言っても10回以上は入ってるか。
    湯船の縁にペタンと座り、桶で何回も湯をかぶる。いつもの幸せな儀式だ。
    白湯、中湯、黒湯、滝之湯とちょくちょく意識がモウロウとなるくらい入る。
    大体のところ、1人のことが多かった。ので、写真もたくさん撮れた。
    ただ、混浴露天の方ではシャッターチャンスは、5泊6日中で3分程しか無かった。
    夜と謂わず、真夜中と謂わず、早朝トワイライトと謂わず。誰かが居る。
    日帰り時間帯のあとは、湯の天然が戻る頃合いを待って入る。
    週に一度の洗浄のあと、新しい湯の色は青みが無かった。酸化の具合かな?
    イルカのような岩が並ぶ。その1つ、ちょうど呼吸孔あたりから熱い湯が出る。
    これはディスプレーなどで置かれたものではない。気の遠くなる昔からここにある。
    黒湯の入口にアルカリ湯との走り書きがあるが、これは中性だ。
    鶴の湯には草津のようなきつい酸性はない。
    女性の方々も安心して長湯できるでしょう。
    泉質についてどうこうでなく、これほどの癒しの素晴らしい装置です。
    そうそう出会いはないはず。理屈は抜き。
    皆さん、ギリギリのあたりに気を失ってみましょう。極楽が見えるはず。

    料理については、こちらの宿代で懐石風を思うのはいけません。また、似合わない。
    料理上手な方々による心づくしの田舎料理です。
    連泊すれば、日替わりで土地ならではのメニューが出ます。
    全部残らず、おいしく戴きました。
    と、言いたいところですが、最終日に少し残してしまいました。
    日を追って量が多くなる。さすがに、2、5kg太ってしまった。
    今度やってくる時は、これをなんとかしないと。

    ps  平日とはいえ、なんと外人客の多いこと!団体では日帰りが多いが、カップルや家族連れの宿泊も。
    アジア人がほとんどだ。世界で一番景気が良いのだろう。今どきだ。そういえば、IRISのパネルがある。

    参考になった!

    5人が参考にしています

「 鶴の湯温泉 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 天然温泉 ホテルこまち

    天然温泉 ホテルこまち

    秋田県 / 秋田市

    宿泊 日帰り
  • ルートイングランティア秋田SPA RESORT スーパー健康ランド 華のゆ 秋田

    ルートイングランティア秋田SPA RESORT スーパー健康ランド 華のゆ 秋田

    秋田県 / 秋田市

    宿泊 日帰り
  • 桜温泉 さくらさくら

    桜温泉 さくらさくら

    秋田県 / 秋田市

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる