-
投稿日:2015年10月24日
出張での宿泊(2泊)です。1泊朝食… (焼山温泉 清風館(休館中))
へいきちさん
[入浴日: 2015年10月22日 / 滞在時間: 2泊]
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
出張での宿泊(2泊)です。
1泊朝食付きプランで、1人/約7,000円(税込)でした。
その辺のビジホよりか、ずっと満足度の高いお風呂ライフ(笑)を堪能できます。
【お湯】
みなさんが書かれているとおり、湯船は全部で3つ。
内湯(中・大)と、露天(中)の組み合わせです。
浴場自体が大きく、カランはシャワー付き7ヶ所、シャワー無し4ヶ所(たぶん)です。
さて、浴感ですが、岩で囲まれた源泉浴槽がすばらしい。
湯ノ花舞うお湯は、当たりも柔らかく、これと言った特徴はありませんが、とてもよく暖まる良いお湯です。
源泉温度は57℃くらいあるようですが、湯元から4km近く離れているため、途中で温度が下がってしまうそうです。
ちょっとだけぬるめなお湯です。しかし、私には超適温。
出たり入ったりを繰り返し、至福の時間を過ごせました。
もう一つの内湯浴槽と、蚊帳で囲われた露天は、循環・加温併用の放流式でした。
投入量も多く、お湯の鮮度はさほど落ちていないと感じました。
ただ、ちょっとだけ熱め。
源泉槽と露天を行ったり来たり、出張の疲れも一気に吹き飛びました。
【施設】
決して豪華とはいえません。
ちょっと古めの温泉宿のそれです。
ただ、ポイントは押さえており、トイレは今時の洋式+ウォッシュレット仕様。
洗面台も清潔なものが取り付けられていました。
食事処(朝食しか食べていません)の雰囲気はモロ昭和してます。
【サービス】
ごく普通の客あしらいでした。
可もなく不可もなし。なんの不満もありません。
【飲食】
朝食のみいただきましたが、冷え切った焼き魚、これはやはり美味しくありませんでした。
まぁ安いプランなので、文句を言えた義理ではありませんが、かなり寂しい朝食でした。
【総評】
ビジネスプラン(格安プラン)ですので、これをして全ての評価はしません。
お湯と施設、この2点で見た場合、次の出張でも是非利用させていただきたいと思います。
次回は1泊2食付きプランで再挑戦してみます。3人が参考にしています