- 温泉TOP
- >
- 東北
- >
- 福島県
- >
- いわき
- >
- 高野の里 入の元湯 神泉亭
- >
- 高野の里 入の元湯 神泉亭の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年6月21日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
地元に居ながら初めての訪問。
いわきにはこんなに良い湯がある事にビックリ感動しました。
インターネットのおかげです。
シャワーも鉱泉水!髪の毛が艶サラにはビックリ!
肌もしっとりもっちりが長続きでした。
岩風呂の脱衣所は狭いです。同性の連れがいない方がいいかもです。一人ゆっくりのんびりがおすすめ5人が参考にしています
-
2泊しました!温泉は岩風呂が風情ありました。「肌にしっとりと
お肌ツルツル湯ったり美人の湯」の謳い文句のとおり体にやさしいお湯(硬質炭酸泉)だと実感します。合掌造りの館の中の囲炉裏を囲んでの炭火焼き料理は最高!!!初めての体験で感激しました。玄関先の庭は一山という感じで、山頂(といってもすぐ到着)にはお湯の神様を祭った神社もあり、一回りし、四季の花々を鑑賞するのも癒しのひとときでした。近くには、国宝指定の願成寺の白水阿弥陀堂も一見の価値あり。いわき市石炭・化石館も恐竜の展示や人形や実際の機会を使った炭鉱の歴史コースも結構迫力ありますよ!いい時間を過ごさせて頂きました。また、お邪魔させて頂きます!13人が参考にしています
-
いわき市の山間に佇む、高野鉱泉の一軒宿。いわき市出身の詩人、草野心平ゆかりの宿でもあります。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。
開湯は元禄元年(1688年)という、歴史のある鉱泉。かつて、平城主の病を治した入にある名湯から「入の元湯」と名付けられたり、明治時代には静養に来た大山元帥により、「神泉亭」と命名される等、古くから親しまれてきたようです。
入浴料540円は、フロントで。玄関から、売店のあるロビーを通り右奥へ。廊下を歩いた右側に、大浴場「薬泉の湯」があります。
棚にプラ籠が並ぶ、広い脱衣場。ドライヤーは、見当たりません。浴室に入ると、壁際に5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。
8人サイズのタイル張り石枠内湯には、微かに白濁した透明の高アルカリ炭酸泉(分析書なし)が満ちています。源泉を、41℃位に加温。肌がツルツルする浴感です。左手に源泉蛇口があり、口に含むも無味無臭。右側の底付近からも冷鉱泉が絶えず出ており、循環かけ流し併用。浴槽内からは、仄かな石膏臭がします。窓の外には、落ち着いた和風庭園。時間帯が良かったのか、ほとんど貸切状態でまったりできました。
合掌造りの別棟「神泉亭」で、囲炉裏を囲んで一度食事もしてみたいです。36人が参考にしています
-
混雑も無く、気持ちよく浸かれました。男性と女性は違うので多少、評価に差がでると思いますが、女性は岩風呂でかけ流し?の湯ぽく、身体に良さそうな湯でした。昔ながらの雰囲気にて、風呂上りの牛乳は美味しかったです。
20人が参考にしています
-
急きょ当日泊を直接電話にて受けて頂きました。
宿に着くと荷物を部屋まで上げてくれたり、小さな子供にも優しい対応をして頂きました。
目玉のお湯も最高でしたよ!ヌルッとした感じのお湯は肌触り良くてしっかり温まりリラックス出来ましたし、源泉水をペットボトルに詰めて飲んでいたら胃腸の動きも良くて快適でしたー。
岩風呂は情緒ある風情あり、騒がしいホテルとは一線を画してます。
お風呂で遊べるおもちゃ貸し出しやトランプなどの貸し出しもあり、細かい所に気を配られていてこの宿を選んで良かったと大満足でした。帰り際、女将さんより子供達におやつ袋をサービスしていただき子供達にも楽しい思い出が出来ました。
家族旅行にまたリピします!15人が参考にしています
-
源泉発見、元禄元年 アルカリ炭酸泉、とありました。ガラス張りの明るい浴室は庭に面しています。透明なお湯は、ヌルツルで良くあたたまりました。地元で人気がある様で、土曜日の午後、入れ替わり入浴客がありました。ドライヤーが見当たりませんでした。
11人が参考にしています
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ