- 温泉TOP
- >
- 東海
- >
- 愛知県
- >
- 犬山
- >
- 富吉天然温泉 いづみの湯(閉館しました)
- >
- 富吉天然温泉 いづみの湯(閉館しました)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2016年9月18日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
閉店してました。
ドラッグストアになるみたい10人が参考にしています
-
施設外観
2人が参考にしています
-
16年7月31日閉店予定。
公式ページが無いのですが、施設に張り紙ありました。
まだ復活オープンして間もないのに、ちょっと早すぎる・・・。9人が参考にしています
-
蟹江町の国道1号線沿いにある温浴施設です。以前は「テルマ55」という名前で営業していたのですが、色々あったのか新しい経営者になって再出発です。
脱衣所は縦長ロッカーと通常のロッカーが選べまして、仕事帰りのサラリーマンにも利用しやすくなっています。
浴室はがらんと広目。内湯はサウナ、水風呂の他に3つの円形浴槽がありまして、上段はバイブラで43℃。中段は寝風呂で42℃。下段は普通の浴槽で44℃となっています。びっくりは露天の小浴槽で46℃の焼き焼き。温泉は淡黄色で微つるつる感あり。所っう毒臭は弱めでよかった。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で50.5℃、957L/min、1492.6mg/kg、pH7.46となっています。
ちょっとメンテナンスに課題があるような気もしますが、特に営業時間が長いこと。朝の5時から翌2時までの営業は頭が下がりますね。お風呂は熱めに限るという方には特にお勧めできるところではあります。また、近くを通った折、特に早朝の時間帯に目ざまし目的で利用してみたい気がします。あまり1号線を走る機会はないのですが、ちょっとこちらに寄り道して入ってみたいと思いました。4人が参考にしています
-
愛知県蟹江町の日帰り温泉施設です。
前身は地元の方御用達・マニア垂涎の『テルマ55』 泣く泣く閉館となりましたが、運営が変わったのかどういう経緯か判りませんが見事復活オープンとなりました。
値段は500円(期間限定)、施設内容は前身とほぼ同じ。
主浴槽は激アツ源泉掛け流し(45度くらいか?)
カランから源泉
アメニティが設置されました。
しかしここの特徴はやはり施設・客層のディープさにあるかもしれません。
ほぼ近所の人ばかり。 脱衣所は銭湯と変わりなし。10円ロッカー(以前はノーリターンだったが、現在は戻ります)
露天風呂の意味不明な広い空間、トドになってる人多数、マナーは御世辞にもよくありませんね。
って事で、国道一号線沿いの好立地故にフラッと予備知識無く立ち寄りされる東海圏外の方も多いと思われますが、どうぞカオスな部分だけで湯の評価をせずやみくもに評価1を付けるのだけは御控え頂きたい・・と思いました。
尾張温泉、ゴールデン木曽崎、永和温泉、長島公衆浴場、等というディープな温泉地域にだけあってこちらの施設もある意味敷居が高いかもしれませんね。1人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ