-
投稿日:2009年4月24日
一度に二つの天然温泉・・・ (やまとの湯 安芸府中店(閉館しました))
波止師/広島さん [入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
(4月22日)広島駅南口から大洲通り経由のバスに乗車、新大洲橋バス停下車、徒歩3分。久しぶりに行ったせいか、現在、内湯は400円になっておりソープ類、ドライヤーも使えます。今回はメンバーズの平日利用で大人650円(サウナ、露天含)で入泉。脱衣所の横に何やら白いカプセルが・・?そう、日焼けマシーン!!それも立てて置いている1基だけ・・。サウナは2種類タワーサウナ(86度~88度)と蒸風呂(45度~50度)あり、女湯にはスチームサウナがある。蒸風呂は小扉で中に8人座ることができ、中温で汗がジワジワ流れ落ちる。露天では、塩化物泉の安芸の湯・37度位と地下1000mから湧き出る瀬戸の湯・ラドン泉42度位があり、奥に天然温泉を利用した壺湯がある。男女共露天に寝ころび座敷があり、疲れたらここで休息するとよい。・・よく利用される方には、プリペードがお勧め。小銭いらずで便利がいいですよ。
2人が参考にしています
-