-
投稿日:2003年11月22日
自炊部で、体も心もサイフもホカホカ (大沢温泉 湯治屋(とうじや))
ほりうちさん
[入浴日: - / - ]
55.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
大沢温泉は、近代的な旅館部の「山水閣」、茅葺きの「菊水舘」、そして迷路のようにつながった大きな自炊部、以上の3ヶ所で構成されています。
オススメはやっぱり自炊部(しか知らん(^^;)。もちろんまずは料金の安さがミリョク(宿泊だけなら\2000弱)ですが、一回泊まればその価値の大きさが分かるでしょう。
古くとも煤けた感じなど無い、よく手入れされた建物、気の置けない従業員と在郷のおばあちゃんたちが主のお客さん。そしてお風呂、周りの自然。どれもが、一泊数万円の高級旅館にも勝る「くつろぎ」と「いやし」を提供していると納得できると思います。
また、自炊をしなくても食堂がありますし、中には売店もありますから、これまた心配ご無用。
自炊は一泊はダメとか、温泉旅館は1人はお断りとか、そんなこともよくききますが、ここは花巻へのビジネス客が利用したりもするそうですから、どちらも大丈夫でしょう。
おひとりでも、お仲間とでも、ぜひ一度どうぞ。あ、ただ、「混浴」目当てに「不純」な気持ちで行くのはやめてください(^^;!
皆さん、いつか大沢でお会いしましょう。
※ここに張ってある宿泊サイトのリストには、大沢温泉はありませんでした。大沢温泉のサイトhttp://www.oosawaonsen.com/に各施設の連絡先があります。
ここも日帰り情報中心に出ていますけど、絶対お泊まりがオススメですよ。(写真は自炊部入口)0人が参考にしています