- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 神奈川県
- >
- 箱根
- >
- 仙石原温泉
- >
- 富士箱根ゲストハウス
- >
- 富士箱根ゲストハウスの口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年3月8日)
1件中 1件~1件を表示
前へ 1 次へ
-
仙石原温泉のちょっと奥まった所に佇む、昭和59年(1984年)に創業した老舗のゲストハウス。多くの外国人観光客が訪れている国際観光民宿ですが、もちろん日本人もリーズナブルに宿泊できます。平日の午前中、日帰り入浴して来ました。
お風呂は外国の方が入りやすいようにと、予約制で貸切利用にしているのだとか。「今日そちらは、日帰り入浴できますか?」と、事前に電話連絡してからの訪問です。
入浴料1350円は、右側の母屋で。トイレやドライヤーは、こちらの母屋で利用。母屋のすぐ左側、竹垣で囲まれた所が露天風呂で、中から鍵を掛けて使います。
右側の2つあるシャワー室に、脱衣籠やアメニティがあります。半屋根付の5人サイズの石造り浴槽には、うっすら緑がかった白濁の酸性ーカルシウムー硫酸塩・塩化物泉[源泉名: 大涌谷温泉 蒸気造成混合泉 2号線(仙石原方面)、3号線(強羅方面)]が、源泉かけ流しにされています。泉温60.6を、加水・加温せず43℃くらいで供給。PH2.1なのに、肌がスベスベする浴感です。循環・消毒なし。石組の湯口から注がれ、口に含むと硫黄臭がして酸っぱい。見上げれば竹垣越しに、森と青空の景色。前の木に野鳥が訪れ、心が和みます。観光地とは思えない程、静かでまったりできました。
この時は外国の方はもちろん、日本人の観光客も少なく、そもそも貸切制で密にもならないので、安心してゆっくり入れる湯処でした。
主な成分: 水素イオン8.01mg、ナトリウムイオン40.5mg、アンモニウムイオン0.22mg、マグネシウムイオン34.7mg、カルシウムイオン90.6mg、ストロンチウムイオン0.17mg、アルミニウムイオン7.55mg、鉄(II)イオン13.2mg、マンガンイオン1.28mg、亜鉛イオン0.04mg、フッ化物イオン0.80mg、塩化物イオン342mg、臭化物イオン0.14mg、硫酸イオン443mg、硫酸水素イオン118mg、硝酸イオン0.49mg、メタケイ酸157mg、メタホウ酸14.2mg、遊離硫化水素1.28mg、遊離硫酸2.35mg、成分総計1.278g21人が参考にしています
1件中 1件~1件を表示
前へ 1 次へ