-
投稿日:2015年2月18日
良い湯ではあります… (塔ノ沢 一の湯 本館)
てぶろんさん
[入浴日: 2015年2月9日 / 2時間以内]
0 - 点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
昔は一度は泊まってみたい老舗でした。さぞ高かったでしょう
しかし現在は、経営方針を外国人客向けにシフトしています。お土産コーナーはまるで浅草です。
スタッフも心中は寂しく思っているようです…が、仕方ありませんね。
箱根湯本~宮ノ下あたりの湯は温泉に詳しい方ならわかるでしょうが
残念ながらパンチの有る湯はほとんど有りません…。
刺激の少ない単純泉が好きな方なら湯温もややぬるめな本館は合ってるかも。
シャワーは有りません。源泉(多少、循環加水消毒はしている)をシャワー代わりに桶でザバーッと使えます。これは贅沢です
ただ、始めに述べたの理由から泊まりより13時からやってる立ち寄り湯をお勧めします。
宿泊の谷間の時間、独占できるなら川の音が素晴らしい浴場は落ち着くでしょう。
私はグループの回数券を買って巡り湯をしています。これなら一回600円程です。
こんな日本人ばかりだから老舗が経営をシフトさせなければいけないのかも知れませんね…。心苦しい!
厳しい世の中です。
富裕層の方!本館を使って日本の宿を取り戻して下さい。5人が参考にしています