- 温泉TOP
- >
- 北海道
- >
- 函館
- >
- ニヤマ温泉 あじさいの湯
- >
- ニヤマ温泉 あじさいの湯の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年10月22日)
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ
-
HPを見て10:00に行きましたが、営業時間が13:00からに変更になっていました。でも管理人さんが親切に鍵を空けてくれて入浴させていただきました。健康ランド的ではありませんが、とても泉質は良く温まる温泉で、湯治にはとても良い温泉と感じました。ロッカーもカランも十分な数があります。行かれる方は営業時間に気をつけて。※なんとシルバーは60歳以上(普通は65歳)で格安300円でした。大人は410円。
16人が参考にしています
-
JR函館本線の仁山駅のすぐ前、仁山レジャーセンターの一角に佇む、ログハウス風の日帰り温泉施設。隣に併設されたヴィラに宿泊も出来ますが、平日の午後に温泉だけ利用してみました。
入浴料410円は、靴箱横の券売機で。100円返却式のロッカーが並ぶ広い脱衣場には、ドライヤーも完備されています。浴室に入ると、左側に12人分のシャワー付カランがある洗い場。石鹸などのアメニティは、有りません。タイル張り石枠内湯が2槽あり、いずれも微かに黄褐色がかった透明の単純温泉(源泉名:仁山高原温泉)が、かけ流しにされています。源泉38.8℃を、手前の6人サイズの扇形浴槽(一番手前のサウナ用水風呂の隣)で41℃位、奥の12人サイズの浴槽は43℃に加温。PH7.7で、肌がややスベスベする浴感です。加水なし、消毒ありですが、塩素臭は気になりません。湯口の湯を口に含むも、無味無臭でした。続いて、外の露天風呂へ。
屋根付6人サイズの岩風呂があり、湯温は39℃位のぬるめ。こちらは、非加熱でしょうか?奥にウッドデッキがあり、市街を見下ろす景色。ほとんど貸切状態で、まったりできました。
主な成分: ナトリウムイオン174.2mg、マグネシウムイオン7.8mg、カルシウムイオン36.4mg、マンガンイオン0.2mg、第一鉄イオン2.3mg、第二鉄イオン1.7mg、フッ素イオン0.2mg、塩素イオン31.9mg、リン酸イオン2.9mg、硫酸イオン307.1mg、炭酸水素イオン221.7mg、炭酸イオン0.8mg、メタケイ酸156.4mg、メタホウ酸1.2mg、遊離二酸化炭素7.5mg、成分総計0.981g
※なお、分析書は平成6年の古いものだったので参考までに。23人が参考にしています
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ