口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2024年3月4日)
12件中 1件~12件を表示
前へ 1 次へ
-
2024年3月3日現在
令和6年能登半島地震の影響で当面の間臨時休業
という貼り紙が施設入口にありました
休業を示したものが、この貼り紙だけで
途中の看板にもウェブサイトにもないので、行く前の問い合わせは必須かも
行けるようになったら、どなたかこの口コミを更新してください…
雪が降る中辿り着いたらコレとは…5人が参考にしています
-
2023年8月4日再オープンいたします。
当面の間 営業縮小にて行います。
日帰り入浴10:30~21:00まで
休館日 火曜・水曜日5人が参考にしています
-
久しぶりに訪れましたが、やはり落ち着いて入れる素敵な温泉。
LINEの友達登録で100円引きとあったので、500円で入ることが出来ました。
サウナも久しぶりに入って、露天風呂にある椅子でゆったり外気浴で整いましたぁ。
今日は入浴のみでしたが
以前、こちらの施設のレストランで頂いたお蕎麦が美味しかったので、また食べたいな〜と思いました。
なかなか気軽には来れない秘境の温泉ですが、オススメです!3人が参考にしています
-
ホテルから渡り廊下で繋がっている温泉棟が、日帰り入浴出来ます。源泉温度が27℃と低いので加温していますが、温泉量が少ないので加水もしているそうです。
内湯は、大きな湯船が1つ。湯出口からは、湯を垂直に30cm程噴き上げ続けています。
露天風呂は、異形の湯船となっていました。こちらの湯出口からは、20cm程の噴き上げになっています。高台に位置していて目隠しの壁も作られていませんが、露天風呂の外は生い茂った草で眼下の景色はありませんでした。その代わり、湯船の周囲には紫陽花と黒い瞳のスーザンが植えて有り、見頃の満開となっていました。
シャンプー,ボディソープ,コンディショナー付き600円のところJAF会員証提示で540円。鍵付き無料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。3人が参考にしています
-
部屋のテレビがつかない。エアコンもつかない。
3人が参考にしています
-
私達は毎年 春と秋に日帰りで温泉等に行っている仲良し会です。
今回は利賀村の天竺温泉に決まりましたが 行き帰りの道幅が狭いのと山道なので不安でしたが 運転手さんの慎重な運転で 取り越し苦労でした 又 途中キャンプ場や利賀創造交流館その他の施設周辺を回って説明してもらい良かったです 温泉も綺麗で職員の皆さんの対応も良かったです 料理は山菜が美味しく岩魚(イワナ)も美味しかったです 近いうちに家族連れで行こうと思っています。0人が参考にしています
-
ナビで行きましたがほんとにたどり着けるか心配になりましたが電話したら親切に教えて頂きました。行ってびっくり綺麗な建物と部屋それと従業員の皆様もとても親切でした。
料金からしたら(^_^) 温泉も良かったです。
雪も3~5m積もるとのことで昔の人たちが苦労されたことがわかりました。それと床暖房とかしてあってびっくり3人が参考にしています
-
利賀地区自体行くのも大変ですが(平地区から行くのが比較的楽か?)、
苦労して行った割にはそれほど特徴のない湯でした。
日替わりでヒノキ風呂と岩風呂が楽しめたり、
ロビーの足マッサージがタダで使えるのはいいんだけどねえ。
同地区内のスキー場や雪祭り、
そば打ちや夏のフェスティバルで訪れた際に立ち寄るにはいいかも。1人が参考にしています
12件中 1件~12件を表示
前へ 1 次へ