-
本館の露天風呂付客室に宿泊しました。
施設4点。
たぶん大幅にリフォームされたんでしょうが、細かい所に昔の大型観光ホテル(?)の頃の荒さが見え隠れするのが残念。ただリフォームにお金をかけました!だけでなく最高にセンスよく、気持ちが良いです。
食事3点。
部屋食ではないし、品数は多いが普通です。椎茸をもぎりとって食べるなど面白さはあるかな。
お風呂5点。
内風呂は、古い大型観光ホテルって感じで、なぜか西洋風。
しかし、少し歩いていった所にある露天風呂は最高!目の前には緑があり真横の川のせせらぎや、鳥の声を聞きながらゆったりできます。
ぜひ早朝などに行って、自然に囲まれた入浴を堪能して欲しいです。
露天風呂付部屋5点以上!
部屋というより景色です!眼下には下呂の温泉街が広がります。遠すぎず近すぎず、澄んだ飛騨川にかかる鉄橋を歩く小学生達や、移り行く雲
夕景には各旅館の部屋に灯りがともりだし、なんともいえない懐かしい気持ちになります。
部屋に露天風呂付といっても、高い塀に囲まれた旅館が多い中、ひなびた下呂の町並を眺めながら入っては、テラスの椅子に座ってボっーとしたり、一日中山間の温泉街の景色を楽しめます。
都会にいるとこれだけ景色を眺める事はないと思います。
温泉街の景色を眺めながらボッーとしたいならお勧めです!
今までたくさんの旅館に泊まりましたが、リフォームのセンスの良さ、景色の良さはぴか一です。
ロビーの屋根がかかって景色が見えにくい部屋もあるそうなので、予約の際には確認を!5人が参考にしています