-
投稿日:2010年5月19日
土湯温泉 観山荘 (観山荘(閉館しました))
paw_pawさん
[入浴日: 2010年5月19日 / 2時間以内]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
土湯周辺には不動湯温泉をはじめ、赤湯温泉、野地温泉、鷲倉温泉等、たくさんの名湯が点在しています。もちろん土湯温泉自体も有名ですが、周辺の湯めぐりの拠点として宿泊利用させていただいたのが、こちらの観山荘さんです。国道115号線沿からほんの少し入ったところにあり、土湯の温泉街を一望できる高台に建っています。昭和ロマンの雰囲気も色濃くあるものの、日帰り専用の施設も併設した大型ホテルです。こちらを利用した理由は、素泊まりで一人2980円という格安のビジネスコースがあったためです。食料は車で少し行ったところにローソンがありましたので、そちらで調達できました。
米沢方面から湯めぐりをしながら南下し、とにかくあとは寝るだけでしたので、なんら期待はしていなかったのいうのが正直なところでしたが、到着してみると、従業員の方たちは皆さん親切で、対応も素晴らしかったです。ロビーも広々としており、足湯もありました。ロビーから見下ろす土湯の温泉街の風景もなかなかです。さらに、柳津出身で素朴な会津の風景を数多く描いた斉藤清さんの作品が飾られたギャラリーもあって、会津の大好きな私と連れは大喜び。先代の社長さんが応援されていたとのこと。
お部屋はロビー右側の廊下を進んだ並びで、本来は観光バスの運転手さんや添乗員さんを泊めるためのお部屋のようで、眺望はまったく望めませんが、想像していたよりは遥かに良いお部屋で、お値段を考えればかなりお徳感が高いものでした。しかも併設された日帰り施設も利用でき、連れはホテルのお風呂を含め完湯しておりました。
私は疲れていたため、日帰り施設はパスしましたが、ホテルのお風呂はしっかり入らせていただきました。内湯+露天の構成で、残念ながらどちらも消毒・循環併用の掛け流しとなっています。塩素臭はしませんでしたので、それなりに楽しめましたが、源泉掛け流しにこだわるのであれば、50分1050円で貸切にできる温泉長屋とうい源泉掛け流しの貸切風呂が4種類あるそうですので(一室5名まで)、そちらを利用すると良いでしょう。我々は帰ってからその存在に気づき、入れませんでしたが(笑)、複数人で利用すればお値段もまずまずではないでしょうか。
評価はお風呂だけ考えると☆×3ですが、格安のプランを利用して気もちよくホテルに泊まれたという、コストパフォーマンスの良さと、従業員の方たちの素晴らしい接客を考慮して☆×4とさせていただきました。湯めぐりの拠点として、リーズナブルに宿泊したい方にはオススメです。
写真は一枚目が土湯の温泉街から撮影した施設外観、二枚目が大浴場の内湯、三枚目が露天風呂です。4人が参考にしています